ま、それも私〜

数日前は、すごく気持ちが整ってて、

「自分の言葉で、堂々と生きていけばいい」

って思ったばかりなのに


…さっそく自分にガッカリした。


 


同僚の“匂い”の話を周りにペラペラと話す人

私と主任が話してるところにやってきた。


他の部署に飛ばされた(別の)同僚のことを話していたところだった。


その件にも関係してる人だし、

私の勤務時間も過ぎていたから

切り上げて

帰ろうと彼女の横を通ったときに


「(検査室にくるなんて)どうした?」

って聞いちゃったの

「コウガイが…」


ああ…って思った。


 


本当なら

「それ、本人に言ったの?」とか、

「私はそういう話、聞きたくない」

って言いたかったんだ。


けど、私は「ん?コウガイ?」

と曖昧に聞き返しただけで、

素通りして帰ってきてしまった。


 


で、あとから思った。

「あれ、言えばよかったやつじゃなかった?」


 


…自分にガッカリ


 


聞きたくない!

自分の中に入れたくない!

が勝ってしまった



って言ったら感じがいいけど


ハッキリ言えなかった私に

「私は逃げたのかな」

って自分を責めそうになった。



 


はぁ〜😔

でも、それも私。


すぐに全部、思い通りにならなくても、

「こう言いたかったな」

があるって、次につながることだよね。


 


今度また同じような場面がきたら言おう


「ごめんね、それ、私は聞けないな」

自分のココロに誠実でいたいから

ガッカリしながらも、 

少しずつでも

行動、表現していこう。


って思ったのでした。


散水しててキレイだったの💕