【模型作ってみた】のブログ

ニコニコ動画にうpしたモノ一覧

http://www.nicovideo.jp/mylist/3945321

Amebaでブログを始めよう!

【1/100】ガンダム デュナメスを作ってみた

■塗料を買いに出かけたら出たばかりのガンプラがあったので、息抜きに作ってみた。
この動画の裏テーマとして「どこまでコンパクトに出来るか?」だったので、前後編でまとめてみる事に。
また、この動画を見る人の模型度を知るためにどの辺の工作過程に反応するかのテストも兼ねてます。


■塗装時に手袋しない事を指摘するのが多かったけど、手袋だと手を滑らせる危険性があるので、
パーツを落とすリスクより手を汚す方を選んでいるだけなんですけどねぇ・・・
あと、模型誌見てるとサーフェイサーの使い方が微妙におかしく思えたので、サフ無しでも出来る
という事で紹介したら、予想通り「サフ吹け」コメントが出てて苦笑。
今後作る動画でサフの解説も必要ですね。


■コメント読んでると、スミ入れすら「面倒」とか「出来ない」と簡単にコメントしちゃってるのを見て、
彼らは作る「模型」じゃなく手にとって遊ぶ「トイ」が欲しいんだなと。
製作過程を楽しむんじゃなく「必要悪」として製作過程があると思ってるのかなぁ・・・( ´Д⊂ヽ

■最近は個人経営の模型店が無くなって、模型店で模型を教えてくれる事が出来なくなったせいか、
バンダイのプロショップ制度を始めとした「模型を教える」活動が増えてるので、
こういう製作動画の需要が増えてくるのかもね。

バラライカさんを作ってみた

■ニコ動のユーザーはどういうのが見たいのかと思い、
T34の最後にアンケートを取ってみたらやはりというか
バラライカさんに人気が集中してたので作ってみる事に。

とはいえ模型誌でフィギュアの塗装法は知っているのですが、
実際に作った事が無かったので、どういう塗装をするかしばし悩みつつ製作開始。


■パーツの整形→軸打ちと、それなりに出来たのですが、やはり上からのアングルでは
情報量が不足ぎみ・・・



■Webカメラを購入して画質向上出来たのと、カメラの固定方法を思いついたので
アングルの自由度が向上ヽ(´ー`)ノ



■作業台にしている直方体は数年前から使っているのですが、元ネタは篆刻や細工モノの職人さんが
似たような台を使っていたのを見て、DIY店で購入して使っています。
使ってみると見た目以上に安定感が上がるのでオススメ。
おまけに手の位置がガッチリ固定出来るので、パーツが見切れることなく撮影出来るという効果も。



■試行錯誤しながら作ってたので、ストッキングの再塗装はまぁ想定内の作業かと。
というか、色の確認でアニメを見返してたら黒ストッキングだったのに気付いて、修正した訳ですがw

■ナレーションを入れないのでBGMは、アニソンやメジャー曲だとコメントが曲ネタだらけになるので、
マイナーだけどリズム感のある曲を使う事で、画面に集中できるようにしてみたり。
それでも「この曲何?」コメントがあるので画面下のニコ市場に表示される曲を選んだりと
動画製作も色々と大変です。

鬼戦車T34を作ってみた

■動画投稿の切っ掛けは、ニコニコ動画のプラモデルタグに素組み模型しか無く、
「模型ってのは組立や塗装の工程が楽しいのに・・」と思ったので
自分の模型リハビリも兼ねて投稿することに。


■最初は「延々組立ててるだけてのは見てるほうは飽きるよなぁ」
とBGM元ネタのコサック動画を付けてみたんだが、
コメントがコサックネタだらけになるという始末w

撮影はデジカメの動画機能を使ってミニ三脚を胸の前に置いて撮影したんですが、
これが作業の邪魔になりすぎて暫く苦闘するハメに。



■カメラアングルを隣で見ている風な感じにしたんですが、画素数が足りなくてボケボケ・・
おまけに録画が勝手に止まってしまい、作業に集中出来ないというワナ
動画の画素不足を補うために静止画を挿入してみた。



■机に3脚を立てて上からのアングル撮影。
塗装作業はこのアングルだと比較的見やすくなったが、側面の状態が判らないので
デジカメで撮影した静止画を挿入してみる事に。