遂に!





{81BF36CF-02DD-41C6-8806-AB5178FC8E7D}

届きました!

WIND JAMMERSさんの
WJ-R コイルコーンパイプSEA5J用
280mmステンレスサイレンサー

周りがとっ散らかってるのは気にしないでねΣ(゚Д゚;o)





で、





{CD18D2EA-0A8F-41CA-8ABB-BE00B89E1F5A}

開封ー!



んでもって




{397B105B-1554-4A91-987B-F6618CBAE827}

赤丸の3箇所のプラスネジを外しファンカバーのカバーを外し





{444A1E56-DB9C-44F3-944E-42A1AC9DA46A}


モンキーレンチでO2センサーを緩め、コネクターを外し、

赤丸の入り組んだナットを10cmのエクステンション+12mmソケットで外しーの

赤線は工具を通した経路です( ̄▽ ̄)

写真はありませんがサイレンサー側の上1本(14mm)、下2本(12mm)を外します


☆全てを外し切らず緩めた状態で、サイレンサーを支えながらネジ類とマフラーを外します

※支えずに全てを外してしまうとエギゾーストパイプ側のスタッドボルトが折れます






{85967E23-2EE3-4B76-94AC-9AE9AB25600B}

このマフラーが"知恵の輪"と呼ばれるエギゾーストパイプですが、上の写真の状態から右に捻りつつ入れてやるとすんなり(所要時間10秒ほど)入りました↓


{6ED85393-F6B5-4796-A14D-365F4B59F67D}


ガスケットは使い回し(ぉぃ)ですが
取り敢えずエギゾーストパイプを仮締めしてから




{A875904A-0E3B-4AFB-8481-D57CEF7938D5}

O2センサーを取り付けーの(コネクターはまだ付けてません)


{DB513E29-49B0-4621-9499-CCCE8CCB11AB}

ミッドパイプとサイレンサーを取り付けーのしたのですが、
三角のステーとサイレンサーバンド(クッソ硬い)が曲者で、ここに1番時間がかかりました。


{03732AAC-4A84-4B93-A82A-96B9F37B9BF7}

こちらのスプリングはまだ楽でしたが、、、

{90042EF7-D1FD-4621-B426-8947E055C92C}

サイレンサー側のスプリングが狭い上にスプリングフックが無いので苦戦しましたΣ(゚Д゚;o)


{63162191-2D71-49BB-A194-424625CBD699}

各部本締めをして、O2センサーのコネクターを刺して、
マフラーに付着した手垢や油分を拭き取って完了です!
拭き取らないと変な焼け跡が出来ちゃいますので(・・;)




が、、、


{3BF23A95-61FE-45FE-B579-CF6693155A97}

フィラーキャップがぁぁ




はい、被ってますΣ(゚Д゚;o)






オイル交換が面倒くさくなりましたorz




そして、これを作成してる時に、サイレンサーバンドが少し歪んでいるのを発見Σ(゚Д゚;o)

明日直そう...

マフラーに負荷がかかった状態だと割れてしまう原因になっちゃいますしね(。´Д⊂)


取り敢えずチョイ乗りしてみた感じ、
トルク感がアップしてる!

やはり今の駆動系のセッティングではマフラー(19φロングの標準バッフル)の特性とあっていない為、本領発揮はしてくれませんね(・・;)
別のバッフルも試してみないと(๑•̀ㅂ•́)و✧



あと、バッフル無しだと夜の住宅街はムリですね( ゚ρ゚ )
音量がヤバすぎて一瞬でエンジン切りました(笑)



今回は懐事情によりサイレンサーがステンレスですが、その内チタンかカーボンにしたいですね!

因みに、今回の取り付けにあたって
車両側は一切バラしておりませんΣ(゚Д゚;o)
取説にはサスペンションの下側を外すとあったのですが、見たのが取り付け後という、、、( ´・д・)


明日(今日)は手直しと部品調達に出かけつつマフラーの感触を確かめてきます〜

{1D5C5091-8C4B-438A-93ED-5A97FD189806}

ではでは〜\(^o^)/