只今公開中



望月理恵オフィシャルブログ「mochiee's garden」Powered by Ameba-130423_150329.jpg




2012年
本屋大賞第一位

三浦しをんさんの
「舟を編む」


の映画化。

お話は
辞書(舟)を編集する(編む)人たちの物語です。

辞書って作るの大変なんですね。。
何十年もかけて行う一大プロジェクト。
しかも
これがまた地道な作業。
映画ではそんな部分も丁寧に描かれています。
言葉の集めかた、選び方、校正、とても興味深かったです。

思わず映画を観たあと、辞書をパラパラとめくってしまいました。
確かに気持ちいい!
辞書ならではの紙のこだわりがあったんですねー。このシーンすごく好きでした。


そして何より人間ドラマが素晴らしい!

それぞれのキャラクターの個性が立っていて、観ていて心地いいんです。オダギリジョーさん、
よかったな~。
小林薫さんも加藤剛さんも池脇千鶴さんも、、
あーみんないい(笑)

そして、主演の二人。



望月理恵オフィシャルブログ「mochiee's garden」Powered by Ameba-130423_150407.jpg



松田龍平さん
宮崎あおいさん。


静かな情熱と愛情がひしひしと伝わってきました。松田さん演じる馬締の行動はくすっと笑ってしまうことも多かったです。最高でした。



人と人が支え合い、
みんなで協力して成し遂げる。
そこに愛がある。

号泣とかではなく、
お腹の中が温まる、
そんな感覚がした映画でした。

こういう映画大好き!
おすすめします~


そして映画といえば、
「ジャーニー」

絶対観に行こうと思っていたのに東京の上映が終わってしまったようです。残念。。

まだまだ観たい映画はあります、乙武さん原作の映画(本が最高に素晴らしかったから)、ジャッキー・チェンの映画、シュガーラッシュ、ヒッチコック、、、


今日も観たかったのですが、外でランチをして、胃が重くなり、眠くもなってしまったので
帰ってきてしまいました。




望月理恵オフィシャルブログ「mochiee's garden」Powered by Ameba-130423_150407.jpg




そして重いと言いながら、家でお茶とクッキー頬張るの巻。
また眠くなってきた。。
ソファーで舟を漕ぐ
です。


ん、
うまくないな~