古武術家望月元晴VS 「刃牙」に登場する愚地克己のモデルとなった北村克己さん(マッスル北村さん) | 静岡最強のパーソナルトレーナー・静岡古武術研究会・静岡カイロプラクティック整体院 望月元晴のブログ

静岡最強のパーソナルトレーナー・静岡古武術研究会・静岡カイロプラクティック整体院 望月元晴のブログ

大東流合気術、古流空手、八極拳、詠春拳などを含む中国武術、

ジークンドー等、

入門者の希望する武術を、マンツーマンで指導致します。

希望される方は、承認性コメントにて、

ご連絡下さいますようお願い致します。

テーマ:
スポーツクラブに通っている皆さんは、

クラブのトレーニングマシンを壊してしまったことがありますか?

「ある!」という方も、

大抵はマシンのケーブルや劣化しやすい部品が、

多くの会員が使用しているうちに消耗してきていて、

たまたま、

運悪く、壊れるタイミングに当たっただけにすぎないのではないかと思います。


しかし、故・マッスル北村さん(北村克己さん)は違います!!

失礼ないい方をすれば、故意です(笑)(笑)。

何故、故意なのか?

それは、マシンの重さが、フルスタック(一番重い所にセットすること。)では全然足りずに、

重いダンベルや、バーベルプレートを幾つもくくり付け、

なおかつ、

もの凄いパワーで乱暴に??(笑)

ガンガン使用するからです。

いつも、

見ているこっちが、マシンが壊れないかと、

ハラハラしていました(笑)。


ジム内のどこかで、

「ガシャーン!!」

と重いものが落下する音が聞こえると、

その直後に、

「ごめんね、またマシンを壊しちゃったの・・・。」

という、北村さんの声が聞こえてくるのが常でした。

(ちなみに、北村さんの声は良くとおり、

ジムのどこにいても、彼の声は聞き取れたほどです。)


北村さんは、いつも愛用のマイロープを持参していて、

それを使い、

器用に、重いダンベルを幾つもマシンにぶら下げていました。


あまり頑丈でないマシンだと、

それだけで、ウエイトプレートを支えている支柱がしなり始めます。


ゴールドジムにはモンスターが何人もおりますので、

マシンにウエイトをくくりつける人間は、北村さんだけではないのですが、

北村さんほど、

ウエイトを追加する人間を、私は後にも先にも知りません。


亡くなられる前日も、

たまたま側を通った私の目の前で、

胸を鍛えるマシンのケーブルを切り、

生前最後の、マシン破壊を行っておりました。


私が、

「またマシンを壊しましたね!!」

と苛めると(笑)、

(北村さんは、凄く真面目な方なので苛めると、

とても反応が面白いのです(笑)。

もちろん、遊びの範囲での苛めです。

あんなモンスターを、本気で苛められる人はこの世に存在しません。)


「見つかっちゃった!!

でも、

(まだそんなに重いウエイトを追加していないので)

ボクのせいじゃないよ!!」

と苦しい言い訳をしておりました。

それが、北村さんとの最後の会話になりました。


その日の深夜に亡くなられたそうで、

翌日の朝9時?(記憶力の良い私ですが、この時のことばかりは自信がもてない。)くらいに、

知人から、

「落ち着いて聞いて下さい。北村さんが亡くなられたんですよ。」

と報告を受けた時には、

「それデマだよ。誰が言ったの?

俺、昨日だって話をしているし、

元気にマシンを壊していたんだよ。

絶対にデマだよ!!」

と言い返していた自分がおりました。


無敵の北村さんが死んだことが受け入れ難くて、

お通夜にも参加する気になれず、

後に北村さんの知人たちから、

「あんなに仲がよかったのに、何でお通夜に来なかった?薄情なやつだな!」

となじられました。


しかし、

私の中では今でも彼は存在していて、

北村さんのご家族や、彼女さんだった方を除けば、

私が最も、

普段から、北村さんの話をしている人間だという自負があります。


肉体を鍛えている者は、

笑顔と優しさ、そして圧倒的なパワーを持つべきだと説いていた、

北村教の伝道師みたいなものです(笑)。


鍛えている人がふんぞり返って威張っていたり、

体のデカさのわりには力のない人々を、

彼は裏(特にトイレでツレションしている時)ではいつも批判??をしておりました。


凄い身体の人は、笑顔で優しくなければダメ!!

凄い身体の人は、見せかけだけなんて思われちゃいけない!!


このマッスル北村教は、私がしっかりと後々に伝えていきます。

天国より、安心して見守って下さい(笑)。


こんなことを書いていたら、

「やめてよ!!そんなことをみんなに言ったら、

ボクきらわれちゃうよ!!」

と北村さんより、霊界通信が入りました(笑)(笑)。



見よ!!

マッスル北村氏の、

65キロのダンベルを、

片手で軽々と巻き上げてしまうマイティアームを!!

一般人なら両手を使っても巻き上げるのは、まず不可能。

両手を使ってでも65キロを巻き上げられたら、

結構、力持ちの部類に入る。




追記

あまりに過激過ぎる内容だったゆえに、

消滅させられてしまった私の前回ブログは、


武道ブログランキング一位、

帯の色は黒、

平均アクセス数は3500~4000ほどであったのですが、

今回の再出発で、

再び前回のポジションに戻るまでは、

どれほどかかるのか?

現段階では、想像もつきません。

格闘技や武道、トレーニング好きにはたまらない内容をほぼ毎日、

アップしていく予定ですので、

皆様ご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。


三上丈晴クンへ

インチキ合気術家の保江邦夫氏を貴誌に登場させるのは止めたまえ!!

ひょっとしたら、

キミは保江がフルコンタクト空手をかじった芸人に簡単にボコられた番組のことを知らないのかね?

私が軽く調べた段階では、

保江の技が上手く掛かった?シーンのみ(あの程度の技なら私にも簡単に再現可能。疑いがあるなら取材にきなさい。)で編集された番組の動画しか見つからなかったんだが、

フルバージョンの番組では、

どシロウトなら解らないのかも知れないが、

格闘技を少しかじった人間なら誰でも解るレベルで保江はボコられているんだよ。

組手の最後の方では、

番組の空気を読んだカラテ芸人が、わざと保江に負けてあげていたのだが、

その動画をみる限り、

保江には、

インチキ合気道家で知られている柳龍拳同様に、全く合気技法はなかったよ。

また、保江に挑んだことがある私の空手修行者の知人は、簡単に彼を倒してしまっているんだよ。

私がキミを呪わないうちに(笑)、保江を貴誌に取り上げないようにしなさい。

保江のようなインチキ合気が出回ると、

正しい合気術を普及させていこうとしている私に迷惑を掛けてことを自覚してくれたまえ。

あと、保江が第2のオウム教祖のようにになった時に、

キミは責任を取るつもりはあるのかね?

キミのようなビビリくんは全く責任を取るつもりはないだろうね。

沢山の死傷者が出た後に、

あくまでも「私は読者に情報を提供しただけにすぎない。」

とか言い張るんだろうなあ。

そのようになったら、

死んだ後は過去の編集長同様に、キミは無限地獄行き決定だよ。

あの世で苦しみ抜くがよい。

最後に、この記事は通報等をして消さないように!!

三上クンだけに忠告しているのではなく、私の記事を妨害した者は誰であれ呪うからそのつもりで(笑)

私の呪術は昭和天皇なみにスゴいのだよ(笑)

警告はしておいたよ、

三上クンよ!!

まあ、救われたかったら私のところに来なさい(笑)

余談

以前にムーブックス?で取り上げていた岡本正剛先生は、

保江みたいな怪しい人物ではないが、

弟子以外には、

「ちょっと触れただけで、ぶっ飛ぶ技!」は全くかからなかったからね。

弟子たちは暗示や忖度で飛んでいたのだよ。

大東流や古流合気道関連を載せたいのなら、私のところに来るか、小原良雄先生のところに行きなさい。

昔は名門だった幸道会や養神館も、今ではダメ道場と化してしまったよ。

重ねて忠告しておいたよ。

********************

お知らせ

※細マッチョな肉体をご希望の方へ

一回三十分の、

週に二回くらいのトレーニングを、

八ヶ月から一年程度行うことで、

細マッチョなれるプログラムを指導しております。


ただし、決して甘いトレーニングではありません。

死ぬほど苦しいわけでもありませんが(笑)

雑誌ターザンプログラムのような甘いトレーニングでは、

絶対に私のような身体(笑)にはなれませんよ!!


※ハイキックを上手く蹴りたい方、

後ろ回しの具体的なやり方が解らない方(後ろ回し蹴りは大別すると三つの方法に分けられます)、

柔軟性がなかなか向上しない方の講座を開設致します。

蹴り技が、なかなか上手くならない方はご相談下さい。

習っている格闘技、流派問わず参加いただけます。



※合気道を修行中の方で、空手、キックボクシングなどの打撃技にどう対応してよいかわからない方に、

植芝盛平翁が軍隊にて教えていた思われる、

現代合気道(二代目道場主であられた吉祥丸先生が創作した相手を傷つけない合気道)とは異なった、

蹴り技を含む当て身技を重視した、古伝合気道の指導を致します。



※個別武術指導、

およびトレーニングプログラム指導、

カイロプラクティックやストレッチ療法などによる、施術希望の方を募集しております。

(カイロプラクティックは、村上整体専門医学院にて、テクニック主任講師まで勤めた本格派です。)



ワンレッスン基本料金七千円になります。

指導および施術時間は、内容によって異なります。



合わせて道場生も募集しております。

週に二回、一回二時間ずつのレッスンで一か月七千円になります。

場所は静岡駅より、徒歩十五分圏内になります。

以上、

興味を持たれた方は、まずは承認性コメントよりご相談下さい。