施術の最後に頚椎牽引をします。

整形外科では機械の牽引機で体重を元に計算された一定の力で10分程行われる事が多いです。

弊院では手技で行うので、緩やかに始めて徐々に強めていき、5分程行います。

既に頭から足先まで全て緩めた後なので、しなる様に伸びて心地良いと好評頂いています。


この時、目の上にホットストーンを置きます。

この写真にはないですが、夏以外は顎下から頚前にスチーマーもあてています。


頚椎牽引をする理由は色々ありますが、よく言われている椎骨の間を広げる等の骨そのものにダイレクトに刺激を与える事は目的としていません。

①スーパーフィシャルバックライン(SBL)と言われる筋筋膜のラインを緩めて、

頭部〜頚部〜背部〜腰部〜臀部そして足先まで連動して全身のしなやかさを保たせるのを目的としています。

②脊椎の横に張り巡らされた神経や血管が伸びやかになる事を目指します。

特に頸椎や腰椎の辺りは交感神経・副交感神経のラインが密集しています。

この辺りが縮こまると自律神経失調症の原因にもなりかねませんので、ストレッチを行う事で神経や血管のしなやかさを保つ一助になると考えています。

百聞は一見にしかず。

一度試して頂ければ、その気持ち良さを分って頂けると思います。

身も心も軽やかになって、また一ヶ月頑張れる!〜っと仰ってもらえると施術者冥利に尽きます☺

***********    

 

望月鍼灸院 公式ライン

LINE@mochizuki-hari9


メッセージを送ってくだされば、通常のライントークやライン電話としてお使い頂けます。

 

御予約だけでなく、心身についてのご質問・治療に関するお問合せ・・・気になるアレコレ何でもお気軽にご連絡ください。

 

お得なキャンペーン情報やショップカード・クーポン等のお知らせもございます。

 

ご登録お待ちしております。

m(_ _)m