昨晩、観てきました、ゴジラ−1.0!


いやー素晴らしかった!



パンフレットがゴジラへの愛で満載🩷


周りの知人達の大絶賛に観てもいないのに少々満腹気味になっていましたが、百聞は一見にしかず。。。


遅ればせながら、やっと皆んなの気持ちを共有できました。


ゴジラの圧倒的な存在感や、翻弄される人間への憐憫がゴチャ混ぜになって、自分の感情を言い表す事が難しいです。


設定が第二次世界大戦末期〜戦後っと言う、日本が自国のアイデンティティも確立出来ず、金銭的にも肉体的にも精神的にも脆弱な時代です。


ひ弱な人間が協力し合って、とうてい抗えない巨大なものに挑む姿。。。


自然災害の超大型台風や大地震と重なります。


来年の1月には白黒でゴジラ−1.0の再演が決定していますね。


折しも阪神大震災から29年。


あの頃の事を思い出すと、今でも涙で視野が霞みます。


人はか弱い生き物ですが、仲間と協力しあうと、本当に大きな力が発揮されるんだと身をもって、あの時に知り得ました。


ゴジラや自然災害は人にとって最悪な状況を招じる存在かもしれませんが、それは悪ではなく、世の中には必然としてあるものだと思います。


その時々で、知恵を絞って、お互いに助けあって、愛する人を守れる強い心を持ち続けていたいですね。


ゴジラ−1.0を観て、ここまで深く考えさせられるとは。。。


さすが、山崎貴監督!


「ALWEYS 三丁目の夕日」「永遠の0」も私の琴線にビンビン触れました。


またまた、バシッバシッと心に染みました。


映画って、本当にイィですね〜🙏

 


***********    

 

望月鍼灸院 公式ライン

LINE@mochizuki-hari9


メッセージを送ってくだされば、通常のライントークやライン電話としてお使い頂けます。

 

御予約だけでなく、心身についてのご質問・治療に関するお問合せ・・・気になるアレコレ何でもお気軽にご連絡ください。

 

お得なキャンペーン情報やショップカード・クーポン等のお知らせもございます。

 

ご登録お待ちしております。

m(_ _)m