こんにちは!
Mochisan Holidaysの満尾です。
昨日、あれだけ悩んでいたのに普通の挨拶。
逆に考えれば、悩みが吹き飛んだのか?(笑)
さてさて、今回はシンガポール入国の際に必要なこと。
シンガポールは日本人の場合、VISAの事前申請無しでの渡航が可能です。
そのため、「お、今日のフライト取れるから、行っちゃうか!」と言った思い立った行動を取れる国ですね!
なので、事前準備としては、
・パスポート
・フライトチケット(ここでは日本から飛行機利用を前提としています)
※往路/復路両方の準備がベター
・入国カードの記載
服と食事は現地調達できるし、日帰りってケース以外はホテルの予約もした方がいいですね。
ということで、何も悩む必要無しですね!
って、これで終わってしまっては、私の仕事がなくなってしまうので
ここでは、そう・・・
「入国カードの書き方」
のご案内でも!
シンガポールでは紙ベースではなく、オンラインで申請することになっています。(2023年12月現在)
なので、書き方というよりも「登録の仕方」と言った方が正しいですね。
1、シンガポール入国管理局のサイトより「Submit Arrival Card」を選択。
※ICA=Immigration and Checkpoints Authority
登録はシンガポール到着日を含めた3日前から可能です。
当日に「ネットが繋がらない!」など急な問題になっても大丈夫なように、事前に申請しておけるのは便利ですね。
2、観光目的で入国の場合は、画面右側の「For Foreign Visitors」を選択。
長期滞在パスなどを保持している場合は左側の選択となります
3、画面左側の「Indivisual Submission」を選択。
※「Group Submission」は10名以上の場合となり、家族や友人達と一緒の渡航の場合も、10名未満の場合はIndivisualの選択となり、個々での登録となります。
4、遷移した画面で下記の入力
・氏名(パスポート表記の英字にて)
・パスポート番号
・誕生日(DD/MM/YYYY形式)
・国籍
ここまで入力したら、「Confirm」ボタンを選択。
5、遷移した画面で下部の入力
・性別
・パスポート有効期限
・出生地
・現住所
・メールアドレス
・確認用のメールアドレスを再度入力
・国コード(日本の場合は81)
・携帯電話番号(日本の場合は一番最初の0を除く)
・上記、国コードと携帯電話番号の再度入力
ここまで入力したら「Confirm」ボタンを選択。
6、遷移した画面で下部の入力
・シンガポール入国日(DD/MM/YYYY形式)
・渡航形態(AIR \LAND \SEAから選択)
ここまで入力したら「Confirm」ボタンを選択。
7、遷移した画面で下部の入力
・渡航形態の詳細(通常の旅客機での移動の場合は「Commercial Flight」を選択)
※Privateを選択すると「プライベートジェット/個人チャーター」となるので要注意。
・フライトコード(航空会社名から選択)
・フライト便名(便名を入力、大体3桁か4桁)
・滞在先(「HOTEL \PRESIDENTIAL \OTHERS」から選択)
・ホテル名(リストの中から選択。ない場合は滞在先で「その他」を選択し入力)
・シンガポールに向かう時に最後に出発した地点を選択
・シンガポールを出発した後に最初に到着する地点を選択
・シンガポール出国日(DD/MM/YYYY形式)
続いて、複数個の質問に「Yes \No」で選択回答
・過去に異なる名前でのシンガポール渡航経験有無
※結婚など何らかの理由で名前が変わり、現在のパスポートとは異なる名前の場合は「Yes」を選択して、その時の名前を入力
・健康に関する各種症状の有無
※ここで「Yes」を選択すると、もう1個「中東、アフリカ、ラテンアメリカにシンガポール到着14日前までに渡航したか質問が増えます。
ここまで入力したら「Next」ボタンを選択。
8、遷移した画面で入力した内容を再確認し、「Continue」ボタンを選択。
※記載した内容に誤りがあれば、「Edit」ボタンを選択し、修正。
9、Security Verificationの画面が出るので、表示されている文言を入力し、「Submit」ボタンを選択。
10、入力が完成すると記載内容がメールで送られてきます。
入国時に提示を求められる事もあるため、無くさないよう保管しておきましょう。
またネットが現地で繋がらないと言ったケースもあるため、スクリーンショットで保管しておくのも万が一の時のためにおすすめです。
結構入力する内容が多いですが、大体5−7分程度で完了します。
空港で飛行機を待っている待ち時間や、カップラーメンの待ち時間・・・には短すぎるけど、少しの隙間時間にパパッと登録できるので、登録できる時に登録しちゃいましょう!
それでは、シンガポールでお待ちしています。
再見!