ブログ訪問くださりありがとうございます。

発達凸凹3兄妹を育てる母ですニコニコ

 

長男 高校3年生 高校球児

   ASD&ADHDあり(母認定)

 

長女 通信制高校1年生

  (中学1年夏頃から卒業までの元不登校)

   ASD 診断あり

 

次女 中学3年生 元登校しぶり

   IQ79知的グレー 

   ASD&ADHD 診断あり

 

旦那 (とりあえず)有

   たぶんASD(アスペルガー)

 

ハードな子育てを送っているので、そのグチを吐かせていただいたり、どなたかのお役に立つことも発信できたらなあ、と思っています。

 

ゆるりと、読んでいただけたら嬉しいですおねがい

 

長女、この春に入学した通信制高校に

機嫌良く通っていますニコニコ



通信制なのに通うというのが謎に思うのですが

全日制高校(週5や週6で6時間とか7時間)に

行けない?行きたくない?子達の受け皿なのかも

しれないですねキョロキョロ



年に何日かしか行かなくても

高校卒業はできるのに

敢えて通学コースを選ぶ子達



友達作って、行事は楽しんで

高校生活を楽しみたい子が多い様ですウインク



仲良くなった子達はやはり元不登校がいっぱい

というかほとんど元不登校なのではキョロキョロ



小中学校の不登校が約30万人

不登校傾向が約46万人というけれども

もっといるんちゃうやろか。

(だってうちの元登校しぶり次女でも

カウントされなかったはずなのでてへぺろ)



去年の通信制高校生が約26万人

12人に1人が通信制で

私立に限って言えば(私立高校に通う子では)

6人に1人やったかなキョロキョロ



今年はもっと増えてるはず。

だって(定員超過で)

募集停止していた通信制高校があるくらいびっくり



と。話逸れましたが

長女の通う通信制高校



校則が無く

それを求めて進学した子もいっぱいであろうと



ピアスにカラー率も高く

学校帰りに繁華街で遊び

お決まりの?スタバにプリクラ、ショッピング



高校生のお小遣いの平均をググってみたら

(計算方法は不明ですが、たぶん最頻値かな)

5,000円と出たびっくり




確かに、部活漬けの高3長男

お小遣いは高校生になってから5,000円です。

アルバイトする時間はありません。



ちょっとした買い食いやたまにの友達との食事には

別途支給することもありますが

他、祖父母からのお小遣いやポケカを売ったりして

なんとか生活?しています。



うちの長女は中3からSNSでいくらか稼ぎ

中学卒業後すぐにアルバイト探して

入学頃からアルバイトをしています。



多分月に6〜7万円は稼ぐ予定とかキョロキョロ



↓ ↓ ↓ ご参考までに




なので、ピアスやカラーや遊びの費用

多量のマンガ本の購入やちょっとした物品

ほとんど自分でお金出しています。

(食費と認めた分や、たまの遊び費用は出します)



おしゃれな美容院でブリーチしてカラーして

トリートメントなんかしたら

20,000円(か、もっと??)くらいしませんかガーン



うちは、自分で稼ぐので好きにさせてますが

聞けばまだアルバイトしてる子はいなくて

遊びに行く費用とかも

みんないくら貰ってるんやろ〜びっくり



バッチリメイクのグッズに厚底ブーツ

カラコン、マツエク、スタバにゴンチャ

プリクラ、カラオケ、ショッピング

出掛ける為の交通費



そりゃ、元不登校だった子が

楽しそうに学校行って友達と遊んで〜

お金使って〜

旅行の約束?も、もうしてくる子がいるとかびっくり



親はお金を出してあげたくなる気持ちも分かるんですが、元不登校とはいえ

お金を好き放題使う事を心配してしまうのが

うちは小市民だからなのかな〜ショボーン



確かに、長女が入学した私立中学の子達は

無限にお金を使っていたので

他所様の経済事情はそれぞれかと思うのですがキョロキョロ



私立の通信制高校はお金が掛かると聞くけれど

都道府県の認可?が下りていると

思った程ではなく

(通学日数とかコースにもよるのでしょうが)



私立の全日制高校よりは断然お金かからないびっくり

という実情なのですが



元不登校がほとんどで

その親がお金遣うのに協力的で

校則も無い学校が多く



みんなと仲良くやっていきたいが為に

お金の使い方も友達に合わそうとするので



そういった(勉強以外の)事に

いろいろお金が掛かるということなのかな〜キョロキョロ

と、思ってしまったので

ブログに書いてしまいました口笛



あ、これは最初だけでそのうちみんな

アルバイト始めると変わってくるのかもキョロキョロ



お読みくださりありがとうございますニコニコ