ブログ訪問くださりありがとうございますニコニコ

 

 

アスペルガーな高校球児の長男が事件を起こし

7日間の停学明けの別室登校中に

先生方に伝えたことを書こうと思いますウインク

 

 

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター

 

 

長男は自分がいじめられた原因は

だいぶ分かっているというか、認め出していて

 

 

自分がアスペルガー故のKY

(空気読めない)だったり

発達性強調運動障害か?リズム感悪く

皆と合わせて掛け声ができなかったり

ラジオ体操もできない

(周りに人がいたら真似をしながら

なんとかできるレベル)

 

 

だから、バカにされたり

「ふざけてる」とか「サボってる」とか

「やる気がない」とか誤解される。

 

 

みんなと同じことができない。

でもそれを認めたくないから

反抗的な態度を取ったりしていた。

(馬鹿にしてくる子とかには

暴力的だったりもした様です)

 

 

先生達に「一人でラジオ体操ができない」

と言っても

キョロキョロキョロキョロは???」な感じで


「嘘やろ??ちょっとやってみて」

と言われたので

 

 

長男、野球部の監督と数人の先生の前で

ラジオ体操をしてみると

 

 

(本当にちゃんとできない姿に)

 

「え~びっくりびっくりびっくりびっくり 嘘やろ~ガーンガーンガーンガーン」 

と驚かれたので

 

 

長男「それです。それがみんなの気持ちです。

僕は一生懸命やっていて

ふざけてる訳でもサボってる訳でもないのに

みんなに真面目にやってないって思われるんです。

先生が僕に思ったこと

みんなが僕に思うことと一緒なんです。」

 

 

長男の高校、体罰こそ無くなっているはずですが

部活はまだまだ昭和の厳しい指導です。

 

 

学校教育も然り

部活動も型にはめた軍事訓練の様な指導は

令和の時代には合わないのです。

(ただの私の意見なので

批判はご遠慮ください。別の意見は歓迎です。)

 

 

皆と同じ様にできなければ

叱られたり罰を与えられたり

人のこころを大事にしているとは思えません。

 

 

野球部の監督、権威のある方なのですが

鳩が豆鉄砲食らったかもしれません。

(人間的に良い方だと思っています)

 

目から鱗が落ちたかもキョロキョロ

 

 

長男の訴えは

今後の部活指導に

一石を投じることができたかもしれません。

 

 

 

お読みくださりありがとうございますニコニコ



 


 ↓ ↓ 長男に買いました。自分の事を理解して

いいところを伸ばしていってほしいです。