ブログ訪問くださりありがとうございますニコニコ



政府が子ども3人以上の世帯の

大学無償化の方針を打ち出しましたが



かなり雑な感じで実現するのかしないのか

批判も凄そうなので

どうなることやらキョロキョロ




ところで無償化と言えば

東京都も高校授業料の無償化の

所得制限を撤廃するとか。



その件についてのホリエモンのコメントが

(税金については違いますが)

私の考えと、かなり同じなのですグラサン



びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



税金について愚策とまでは思わないですが



◯高校の普通科なんて行っても何のつぶしもきかない。就職のための方便になっている。



◯現在の高校の教育について

「暗記偏重の教育。グーグルとか生成AI全盛のこの時代で、3周遅れのことをやっている。時間の無駄、通学時間も無駄」 



◯今の高校は勉強できる人間にとって苦痛でしかない。教科書見てれば分かることを時間をかけてやっている。一方、勉強出来ない人間にとっても苦痛でしかない



◯今高校でやっている勉強内容について「通信制とかスタディアプリで十分」



◯特に勉強ができない人間について「専門学校とかで手に職をつけさせるべき。親の庇護がある未成年のうちになんとかしないと悲惨な人生を送ることになる。普通科に行って、Fランクの大学に行って奨学金が返せないということになる」



私の考えと同じなんですよね〜



あ。ちょっとだけ違うかな。

奨学金借りなくてもいい恵まれた家庭なら

Fラン行ってもいいんじゃないかしらキョロキョロ

ま、うちは行かせたくないけどてへぺろ



まさにこう思っているので

通信制高校への進学に大賛成なのです、わたし。



私が高校生の時、夜中までコバルト文庫読んだり

友達と長電話したりして

授業中はボーっと

話聞かずノート取らない教科も。



でも、テスト前1週間もあれば教科書読んで

友達のノート借りて、成績はかなり上位びっくり

(自慢ととられて不快になられた方おられたらごめんなさい。自慢ではないです)



1時間目にある授業は遅刻しまくって

体育とかはダルダルで……

選択科目なんて必要ないから選択なのでは??



高校行く意味ある〜??口笛

って思っているのです。



私はたまたま勉強ができたけど

勉強苦手な子はもっといらんのちゃうんと

思ってしまうのですキョロキョロ



嫌々授業を座って聞くよりも

好きな事をさせてあげたい!!



少し前から

うちのIQ79知的グレーの中2次女には

専門学校の選択肢を伝えていたところです。



ただ、専門学校へ進む為に

高校卒業はしないとならないので

ゆるい全日制か通信制かを

見極めようとしているところです。

あ、あと次女は部活もしたいかもなので。



全日制へ進学するメリットは

友達作りとか行事とかで楽しむことかなと

思っていたのですが



最近の??通信制はそれらもできそうで

長女が通信制を選んだことに大賛成なのでしたウインク



通信制高校の新設ラッシュ?で

通信制高校の生徒が増えているのも分かりますよね〜



定員割れの全日制高校がいっぱいある中

定員で入れない通信制高校もあるんですよ〜



でも、私が周りに通信制の良さを語ったとしても



え?通信制なん……


もったいないな……


へえ〜(かわいそう)


不登校やしなあ。


全日制に行けないからやろな〜



とか思われそうなので

やっぱブログに書いて

周りには黙っておきますウインク



お読みくださりありがとうございますニコニコ




追記 


すみません。

全ての高校生へ当てはまるのではないです。

もちろん、現在の全日制高校が合う子もいっぱいいると思います。

そして楽しんで高校生活を送れる子もいっぱいだと思います。


特性強かったり、勉強苦手だったり…の子どもさんへ選択肢の一つとしてみてほしいな〜と推してみました。