こんばんは✨



今日は、お知らせがあります。



先日より、コメント、メッセージ、複数の掲示板にて当ブログ(主に私)に対して敵意ある書き込みが相次ぎましたが、その書き込みの当事者とは一応の和解に至りました。


その人は実生活での私たちを知っている体での発言もしていましたが、事実ではありません。
私たちを実際に知る人ではありません。


なので、もち子も私も大丈夫です。
変わらぬ日常を送っています。



今回の件でたくさんの方々、特に中学受験ブロガーのみなさまを不安にさせ、怯えさせてしまったことが本当に心苦しいです。


私がアメンバー限定にせずに記事を書き続けたのは、中学受験という過酷なイベントに身を置く中で、ブログを通して様々な価値観の人たちとありのままの考えや感情を共有できたらいいなと思っていたからです。


ブロ友さんの書く多様な記事から、あるいはコメントやメッセージから、色々なことを学ばせていただきました。
私の宝物です。


それと…これは独りよがりな思いですが、ブログは読むだけ派の受験生の親御さんたちとも気持ちは一緒に頑張れたら、なんて思っていました。
ブログを書く側に回るまでの私がそうしていたもので。


一方で、不特定多数の方々が見るということは、私の発する言葉ひとつに十人十色の受け止め方が生じるということでもあります。
不意に誰かを傷つけてしまうこともあり得ます。
私の配慮が足りない部分があったと反省しています。


反省点は多々あるけれども、みなさまのご厚意にずっと助けられて、もち子と一緒に最後まで走り抜けることができたので、ブログを書いたこと自体に後悔は全くありません。


良い成績も悪い成績も、良い感情も悪い感情も、素直に打ち明ける場があることですごく救われていました。
どうもありがとうございました。



あとは本番時期の振り返りを書き、もち子の小学校卒業とともに、このブログを終わりにします。


今回の件があったからではなく、もともとそうしようかと思っていたところなんです。
中学受験のために立ち上げたブログなので、区切りよく締めようと思います。



現在、コメントは承認制にしています。
次の記事からはコメント欄を開けます。
私からのいいねとコメントはお休みしています。


私をフォローしてくださったりアメンバーにしてくださった方々、外すのはいつでも遠慮なくやってくださいね。
最後にこんな形でご迷惑をおかけしちゃってごめんなさい。
繋がってくれてありがとうございました。



あれこれ勝手なことを言ってしまいましたが。
もう少しお付き合いいただけるならば、よろしくお願いします✨