門松新年明けましておめでとうございます絵馬



その節はご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした💦


少々ブログをお休みしておりましたが、みなさまお変わりなくお元気でしょうか!?


我が家は元気ですニコニコ爆笑ウインク



年が明けてついに受験本番の月がやってまいりました富士山


昨年の夏からブログを始め、その時はほんの軽い気持ちだったけど、結果的に私とって大きな転機となりました✨


中学受験のこと、決して軽んじていたわけではないものの、実際に渦中に身を置くと想像の何倍も何十倍も大変で…チーン


「安定」なんて言葉とは無縁のもち子。
その波瀾万丈な受験道に付き添って並走するにあたり、6年の後半からは私の体力と精神力がついていけるか常にギリギリのところでしたニコ



ぶっちゃけ、親として精神的に未熟な私には荷が重かった‼️
親塾だってできないし大したフォローもしてないというのに、キリキリと心身をすり減らす日々💦


いい歳して、こんなにキレたり号泣することになるとは〜っムキーガーン


いつしかあまり深く眠れなくなり、今や目の下のクマとは仲の良いお友達になりましたくま(笑)


親にとっても良い試練だったなぁと振り返れば思えますが、渦中にいたらそんな達観はとてもとても…できません手



そんなダメ母な私にとって、リアルタイムでブログを通してたくさんの方と触れ合えたことが大変に大きな救いになりましたラブ


同じ受験生の親御さんのブログを拝見したり、優しく声をかけていただいたり。
みなさまから数えきれないほどの学びや気づき、力強い励ましをもらいました✨お願い



今、こうして何とか前向きに受験に向き合えている私がいるのは、ブログをやっていたおかげと言っても過言ではありません。


なんせリアル友達には、ブログで吐き出しているほど頻繁にあけすけに相談できるようなお相手がいなかったので…(悲しい告白だな笑い泣き




ブログやっててよかった爆笑音符



心からそう思います💖
そう思わせてくださったみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです花束音符


ともすればダークサイドに身を委ねそうになった(時に委ねてた)私を引き上げてくれてありがとう爆笑




心優しきみなさまにとって幸多き一年になりますように✨お願い




もち子の受験道もゴールまであと少し❣️


最後までお見守りいただけたら嬉しいです💖


そして同じ中学受験生のみなさま、最後まで一緒に走らせてください💖



昨年は大変お世話になりました✨
本年もどうぞよろしくお願いいたします晴れ





桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜





ブログに書いてない間のもち子ですが、受験生として意識が変わったなと思う面がありました❣️



どんなに疲れていてもちゃんと自分から机に向かうようになったんですチュー



そんなの受験直前なんだから当たり前じゃん!って思う方が多いでしょうけれども。
もち子はね、言われたら仕方なくやるけど言われないとやらない子だったんですほんとについ最近まで笑い泣き


それが、塾で6時間近く勉強してきた後も、私に声をかけられる前にすっと机に向かうだなんて‼️
ひゃっふー❣️感慨もひとしお〜爆笑


直前に来て、やる気スイッチ入ったのかなハート
えらいねって褒めまくりました✨
そしたら…




本当はやりたくないけど。
やらないといけないから。
やりたくないけどやってる。
ニコニコ💢




あ…はい。
どうもお疲れ様です。
なんか笑顔でキレ気味に返されてこわかったニコ


このところ、塾の先生からの家でも勉強しろって圧が強いらしい(笑)


仕方なくでも文句言いながらでも、自主的にやるって姿勢がこれまでとは違うから❣️
この最後のもうひと踏ん張りがもち子の力になってくれると信じて✨



日々のルーティンワーク(基礎や暗記中心)の内容を変更しました。


理社の500枚プリントをどーんと配られたことにより、理社はそちらをやっています。
個人の志望校別に弱点強化のために先生がチョイスしてくれたプリントです


国語と算数の漢字・語句、計算は「冬期講習テキストの巻末のものをやるとよい」と先生からアドバイスがあったので、そうしています。


すでに配られている計算と漢字、合格力完成語句よりも量的にコンパクトにまとめられていて取りかかりやすいから、とのことでしたウインク


算数は、さらにリストで指示された銀本の問題もやっています。


上記のものをもらさずちゃんとやっているか、もち子には私に提出してもらいチェックしていますグラサン
おサボり防止じゃー!




過去問はスーパーチャレンジ校キラキラあるいはチャレンジ校と、1月校とを交互にやるようにしています


このところ、過去問の出来が良くなってきたように感じています爆笑


スーパーチャレンジ校キラキラで初めて合格をとれたよ〜っお願い
本当にギリギリなんだけども‼️


算数で大きく点数を稼げたことが功を奏しましたアップ
今までずっと算数も歯が立たなかったので、もち子は喜んでました照れ


国語はもち子の力では突き抜けられないし、理科と社会は平均点や配点的に突き抜けるのは厳しい!
となると、やはり算数が肝心なんだろうなぁ。



なんで算数ができたの?得意な単元だったの?と聞いたら。



別に得意じゃないよ。
ただ、やる前からなんかできる気がしたのニコニコ



えぇ〜何の根拠もない自信かよっびっくり
と心の中で強くツッコんだものの…ここまで来たら根拠のない自信でも無いよりはあった方がいい気がするので、その意気でいこーグッ




元旦は、唯一塾がお休みの日鏡餅


もち子は「休まず勉強しなきゃ💦塾の先生からもやれって言われた!」と焦る気持ちがあるようでしたが、「いいから!今日くらいは勉強忘れて休みな〜✨」って親が説得して、のんびり息抜きの日にしました照れ爆笑デレデレ



のちに、みなさまのブログを拝見すると。
元旦も塾で正月特訓だったり家で過去問だったり当たり前のように一切の休みなく勉強しとるポーン
みんなすごい!!!
うちがヤバイ!!!


親としての意識の低さを実感して、スマホを持ちながら遠い目で笑うしかなかった…(笑)


まぁまぁ❣️
息抜きしてモチベは保てたことだし、もち子なりに行くべ〜爆笑



ぐーたらDAYの中でも、一年の計は元旦にありということで、気持ちを新たに気合いを入れるためにも学校の課題の書初めはやりました門松



もち子はめんどくさがってぶーぶーうるさかったけど、隣で私やもち子父もウン十年ぶりに書初めを一緒にやったら、ちゃんと書いてましたチュー


課題のあとに、受験生として気合いの書も書かせてみました炎








お目汚し失礼します。
太めの字でもち子なりに気合いがこもってることが伝わるでしょうかお願い




コロナが変異種まで出て、不安は尽きない状況の中ですが💦
特別な志望校対策をしているわけではなく、とにかく目の前の課題をこなしていくしかない日々ですが💦


弱音を吐いてもいいし、どんだけ愚痴ってもいいから、もち子には最後まで諦めずに突き進んでほしい。
そのために、私もポジティブにポジティブを重ねて、サポートしていこうと思います✨




頑張れ2021年組桜

頑張れ中学受験生桜




と言っても、もうじゅうぶん頑張ってるから無理しすぎず健康第一でいきましょ〜爆笑