おはようございます🌈✨



昨日、荒療治で受けた他流試合、合格力判定サピックスオープンの結果が出ました✨



スランプ対策のために場数をこなしたくて受けたものなので、成績は気にしない!ともち子と共に割り切って受けたものですウインク


なので自己採点で撃沈は確定でしたが、親子で穏やか〜に成績を眺めることができました✨



日能研とはR4偏差値がだいぶ違っていて戸惑いますキョロキョロハッ
上位層が大変厚いサピックスなので、日能研よりだいぶ低くなっているんですびっくり
おそるべし、サピックス!!



参考値として。


もち子のスーパーチャレンジ校キラキラは、日能研だと60台後半。サピだと約60。


もち子のチャレンジ校は、日能研だと60台前半(半ば寄り)。サピだと50台半ば。




〜結果〜



国語 50台前半


算数 50台前半


理科 40台後半


社会 30台半ば ←おばけくん〜〜



しゃっ、社会くん!?社会くん!?
誰か助けてぇ〜💦
社会くんが息してないよぉガーンガーンガーン



4科 40台後半


3科&2科 50台前半




社会くんの悲劇、予想はしてたけど突き抜けてる〜笑い泣き
もち子にとっては本当に難しく感じたそうなので仕方ない!



サピックスの結果欄では、志望校判定シミュレーションというのができて面白いですラブ


この教科でこの点数が取れていたとしたら?
志望校をこの学校にしてみたら?


などなど自由に入力し直すことができ、「もしも」の設定で合格判定をしてくれます✨


次はこういうミスをしないようにしよう、この学校を併願校にしたらいいかも、などの参考になりますね✨


もち子は面白がって、いろいろ点数をいじって遊んでました音符チュー
もし社会が80点だったら…ってやったあとに、むなしくなってました〜(笑)
↑現実はその半分くらいしか取れてない




初めて受けた他流試合であることを考えると、もち子的にはこんなもんじゃないかな〜って思いますてへぺろ


スランプもち子、ケアレスミスはゼロではないものの、前回の日能研の模試と比べたらだいぶ少なくなってましたお願い


その代わり各教科で時間が足りない💦というジレンマには悩まされたようですが、誤答を減らすという努力を他流試合でもちゃんとできたこと!
これは大きな進歩だと思います💖




良い経験をしたね❣️
よく頑張りました❣️




……実は、他流試合をする荒療治がもち子にはなかなかに良い刺激になることが分かったので✨
他流試合ならば成績は別物、と割り切れる性格なのもあり。


急遽、あさって祝日の月曜。
学校別サピックスオープンも受けることにしちゃいました!!


もち子のスーパーチャレンジ校キラキラですニコニコ
過去問でも現状全く歯が立たないので、結果はもうアレなことが分かってますが💦


過去問代わりに受けよう
と思い立ったわけであります❣️


過去問同様、直しもしっかりやります✨
家でやるのとは違って緊張するだろうけど、本番でも落ち着いて取り組む練習になるね!




ブロ友さんの中にはこの連休、他流と自塾の模試で3連戦というお子さんがおられるようです❣️
すごいっお願い


本番では3連戦、4連戦になりますものね❣️
とても良い経験になりますね💖
応援してますっグッ


もち子も2連戦、頑張るぞ〜照れ




乙女のトキメキ頑張れ2021年組乙女のトキメキ