みなさま、こんばんは

今日は本当にお疲れ様でした

さて、本日の全国公開模試の手応え。
タイトルの通りです。
どうぞお察しくださいまし

前回だいぶ好調だった、算数と理科がタイトル

社会も安定のタイトル
(前回とほぼ同じ)

国語はもう自分の解答を覚えてないそうでよくWAKARAN

予想では、おそらく良くても4科50台半ば〜後半です💦
それより下も普通にあり得るかと…
うわ〜ん
ヤダ〜心臓に悪い〜


本気で明日、結果を開きたくないです

でも、現実は現実として受け止めなきゃ!という理性も働いています。
大事なのは過去問‼️
もち子は過去問を本当によく頑張ってる‼️
良い方に目を向けていかなきゃって、そう自分に言い聞かせています🥺✨
そして、もち子も自ら過去問の進みは悪くないことに触れて、自分を鼓舞していたんです。
どうしても、テストでコケると不安が止めどなく溢れてきてしまうけれど

だからって立ち止まるわけにはいかないということ、本人が一番よく分かってるんだなって感じられて目頭が熱くなりました。
為せば成る
為さねば成らぬ
何事も
成らぬは人の
為さぬなりけり
意訳:どんなことでも強い意志を持ってやれば必ず成就するということで、やる気の大切さを説いたことば。 |
私が大好きな格言の一つです![]() ただあれこれ考えているだけじゃダメ、行動に移さないと意味がない。ガッツの大切さを教えてくれる言葉です。 もち子にも何かにつけて言い聞かせています。 不平等な世の中ですから努力の限界はありますが、勉強に関してはまだもち子の限界は見えていないと私は信じています。 ということで、行動行動‼️ 昼は焼肉、夜はお気に入りのバルで美味いものをたらふく食べてきました ![]() あ、行動ってそういうことじゃないって? ![]() 美味しいものをお腹いっぱい食べたら幸せを感じられてよかったです💖 たくさん食べてパワーを蓄えて、まだまだ頑張れ❣️もち子 ![]() 順調な子も!もがき中な子も! 頑張れ2021年組 ![]() |