こんばんは〜星




私のブロ友さんがお書きになった、秀逸な記事のご紹介をさせてくださいラブ



もち子と同じく日能研に通う6年生のお子さんをお持ちのお母様、okakaさんがメモリーチェックとコアプラスを比較してくださった記事です爆笑




その名はよく聞くメモチェとコアプラスウインク


その違いや、どう使い分けたらいいのか?はおそらく日能研生の親御さんがよく抱く疑問の一つかと思います!
一応、ダメ母な私もその一人でした(笑)




okakaさんは、実際にお子さんが使ってきた経験を元に分析なさって、とても分かりやすく前編、後編でまとめてくださってますお願い



5年生以下のお子さんがいらっしゃる親御さんにとっては今後やるにあたって、大変参考になることと思いますラブ


私はもっと早くこの記事に出会いたかったくらいですピンクハート
とはいえ6年の今でも、今後に活かせる点は多々ありまして本当にありがたいですキラキラ



よろしかったら、ぜひご覧になってみてくださいね爆笑ニコニコ




ちなみに、okakaさんは日能研生の親御さんとしての視点で分析してくださっており、他塾(サピや四谷大塚など)の方の参考になるかまでは分からない、とのことです。
どうぞその点はご了承くださいませ




okakaさんにはリブログをご快諾いただきまして、どうもありがとうございますラブ