こんばんは〜月見



最近はすっかり日が落ちるのが早くなりましたね
もう夕方5時には暗くなってきていますキョロキョロ




さて、さくっと育成テストの結果です❣️


総合点は自己採点より数点下がっていましたニコ




〜順位〜


4科

総合 約1200/約2900人
男女別 約500/約1300人




今回は受験者の総人数が前回より100人ほど少ないですねびっくり


「まさかこの時期に大量に日能研をやめた人が!?」と一瞬思いましたが、さすがにそれはないはずなので(笑)
外部模試を受けて後日テストになったお子さんたちが多かったのかな?



順位的には前回より総合で80位ほど落としました〜💦


その原因は一目瞭然目ハッ
例によって、社会でございますタラー



国語と理科は平均点を少し超え、
算数は大きく超えましたウインク


社会は平均点を大きく下回りましたショボーン
社会はいつも10点以上、下回っています💦



あぁ〜社会さえ!
社会さえせめて平均点をとれたらっ!


3科の順位を見るに、夢の前列組に肩を並べるとこまではいかなくても、おでこを突っ込むくらいならいけるんじゃないかなぁと思うんです(笑)


私のそんなぼやきという名の嫌味を聞き、もち子も社会をどうにかしたいアセアセと言い出しました



そうよ‼️その焦りが大事‼️
苦手科目は好き好んでやれるものじゃないけど、
焦りから必死になって取り組んでほしい‼️



もち子に確認したら、メモチェは2周目で結構知識の穴が埋まってきているそうな。


まぁ元があまりにザルだったから…
右から左へ受け流しちゃってたから…
それと比べたらマシという話。


正答率がめちゃ高い問題(80%以上)をポロポロ落としてるのが基礎知識がまだまだ足りない証拠です💦



これから社会を重点的にフォローしなくてはならないということが分かったので❣️


社会だけは本科授業の後に栄冠をやらせることにしました✨


もちろん、毎日の朝勉メモチェもしっかりやってもらいます❣️



ますます自由時間がなくなってかわいそうなんだけども笑い泣き
もう残された時間はそう多くはないから割り切っていくしかない!




目指せ‼️弱点克服グッキラキラ



もち子〜ファイヤーッ炎照れ炎