高校生だって、年下だよ。『山田太郎ものがたり』 | 咲羅による作品レビュー

咲羅による作品レビュー

オタクのオタクによるオタクのための感想
様々な作品の感想を書いてます。基本オタク目線です。

 

久々に見たら面白かった

ドラマが終わり始めたんで、次を探します

 

 

そいうわけで、今回はコチラ!!

 

『山田太郎ものがたり』

*ネタバレ注意

 

あらすじ

容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能…画に描いたような学園の王子様。財閥の御曹子とも名家の跡とりとも噂される彼が住む家とは…ビルの谷間に立つ、まるで掘っ立て小屋のような家。家族は6人の弟妹と、良家の育ちで経済感覚のまるでない母。生活を支えるのは高校生の長男のバイト代。まさに、絵に描いたような「ド貧乏」生活…。貧乏でもいつだって明るく、前向きに、たくましく生きている山田一家。振り回されながらも、「やりくり」と「へそくり」に命をかけ、愉快に、そして全力で家族を愛する主人公・山田太郎の生き様を描く。

 

 

オレ

櫻井翔さん

好き

 

というわけで

数年前にも一度見た作品を

再び見ました

 

 

山田太郎

学校成績満点1位

スポーツ万能

容姿端麗

 

絵にかいたような王子様

 

だが、謎も多く

授業後は爆速で買える

放課後に何をしているのかも謎

家すらも誰も知らない

 

そんな山田と

同じクラスで前後の席

 

山田が気になる

御村託也は後をつけた

 

そこで見たのは

不思議な行動をしている山田太郎

彼の後を放課後中つけた先に見つけたのは

小さい小屋のような家

 

王子様・大金持ち

呼ばれる山田太郎は超貧乏だと知る

 

そして一般庶民の

池上隆子

 

彼女は王子様を探し出し

ゆくゆくは玉の輿に乗ること

夢に高校生活を送る

 

そして見つけた山田太郎

 

しかし、彼が貧乏だと知らない彼女は

バイトをする山田を見て

庶民の生活を知るためだと誤解したまま

時は過ぎていく

 

ひょんなことから

池上は山田太郎の真実を知る

 

玉の輿になるという夢を

叶えるために山田への恋心をあきらめようとするが

それに干渉してくる御村

 

高校3年生の彼らは

進路の事も考えなければならない

 

常にお金に困っていて

家族の世話をする必要がある

山田は就職を希望するが

 

周りの大人は

成績優秀な彼の才能を潰したくないと

あれこれ手を使い

進学に興味を持たせようとする

 

果たして彼らはどの道を選ぶのか

 

 

オレ

御村くん

好き

 

すごく気持ち悪い話をすると

3話の御村くんのニヤリが好き

 

悪戯思いついた子どものような

わるーいニヤッ

すごく好き

 

外ではポーカーフェイスだから

あまり表情現れないけど

山田くん、池上さんといる時の

楽しそうな顔

 

まぁ、ずっと何考えているのか

分からないんだけど…

 

 

山田くんも

秘密にしているわけではないけど

微妙にごまかすのが上手いというのか

周りが一切話を聞かないというか

 

最後までばれないのすごくね

 

知っている池上さんはヒヤヒヤだろうけど

 

特に終盤は

バレる?ばれない?バレた?

見たいなシーンが多くなるからね

 

諦めたとか言ってるけど

そこにヒヤヒヤしてるのは

諦めきれていない証拠だよ

池上さん

 

つーか

山田くん諦めた瞬間に

山田父に恋するのは

もう抗えてない

 

 

山田兄弟可愛いんだ

 

 

DVDコチラ↓