『舞台おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SHOW TIME~」本物そっくり? | 咲羅による作品レビュー

咲羅による作品レビュー

オタクのオタクによるオタクのための感想
様々な作品の感想を書いてます。基本オタク目線です。

 

ヘタミュの舞台3連弾が終わったら

次はおそ松の舞台3連弾!!

 

 

というわけで、今回はコチラ!

 

『舞台 おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SHOW TIME~』

*ネタバレ注意

 

あらすじ

ショートコント風にいくつものストーリーが重なりながら、6つ子の1日を描く。6つ子以外にも、イヤミやトト子、さらにはF6も登場!松野家のお茶の間のシーンやF6の華やかな登場シーンなど、アニメを踏襲しつつ、舞台でしか観られない「おそ松さん」は必見!

 

 

六つ子パート

F6パートが存在する

 

次々に変わるパートの

テンポの良さ

本家に劣らぬ

ギャグとばかばかしさ

 

本家知らないけど…

 

 

始まりは釣り堀

6つ子が集まってわやくちゃと

釣り堀の女神も現れ

はじまりはじまり!!!!

 

オープニングもアニメOP

を使っていて

絵も寄せている

 

6つ子の走り方とか?

も似ているらしいよ

アニメ知らないから何とも言えないけど

 

でもなんとなくしか知らない私でも

キャストがあっているな

と思うから、合ってるんじゃない?

 

おそ松の馬鹿さとか話し方とかキャラが

カラ松のナルシストさとか

チョロ松のツッコミスキルとか

一松の猫背とか闇感とか

十四松の宇宙体力とか動きとか

トド松のあざとさとか

 

本家知らないんだけどさ…

 

 

程よく(?)下ネタも入ってて

日常会話のように舞台が進むから

何が台本で何がアドリブのか

 

アドリブだと思っていたところが

後に台本だと聞いて衝撃を受けた以降

信じられなくなった

 

 

F6もキラキラしてるよ

6つ子と違って

歌ってるし、踊ってるしね

 

基本ギャグなのに最後

ティッシュ戦争があって

急なシリアス入った!?

ってビックリするよ

 

演技が上手なのもあって

 

でも安心してください

F6のお歌で吹き出すから

 

F6の歌

曲だけならめっちゃ好きだったりするのに

歌詞をちゃんと読んじゃうともうアカン

笑いがこみあげてくる

 

 

配信版は日替わりを

全部やってたりするからお得

 

最後にはライブパートもあって

F6がかっこいい歌披露した後

6つ子による可愛い歌もあるよ

 

最後はこの曲

SIX FAME FACES ~舞台も最高!!!!!!ffffff!!!!~

キャスト全員によるエンディング曲

 

1回聞けば楽しめて

数回聞けば完璧

 

小さいお子さんや、親と一緒に見るのは

やめたほうがいいと思います。

 

なぜか何回も見てるのに、見るたび笑いが増えていく

 

 

本編コチラ↓

 

 

DVDコチラ↓