鍋、雪が降ったら鍋。
帰ってきて雪の中囲む鍋は幸せでしょ?

……幸せでしょ?????



白菜、大根、きのこ、豆腐、買いに行かなきゃね。

というわけで豪雪の中歩いて買いに行った。


白菜・半玉・280円
大根・1本・280円



いやいやいやいや笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
パス!!!!!!






というわけで、帰宅。
きのこと豆腐とネギでどうにかしたい。



つくねだ、つくね鍋だ。
これなら一気にボリュームも増えて手抜き感も薄れる…!!!





白い部分は鍋の具材として入ってくれないとマジ湯豆腐になるので、青いところを使おう。







鳥挽肉 300
ネギの青いとこいっぱい
醤油 小さじ2
塩 小さじ2分の1
酒 小さじ2
片栗粉 大さじ1
豆腐半丁(鍋のために2パック買った)


豆腐は塩を降ってレンチン3分、簡易水切り。



いつもならここで生姜を入れるが…





君がいるからね。


そのまま摩り下ろし(細切りスライス?)て入れるよ。





こねてこねて…!

沸騰した出汁にスプーンで入れる。
ゴビョウくらい待つとスルッと剥がれる。





観戦じゃあああ!!






豆腐多っ!