自宅に帰ってから毎日必死過ぎて全然記録を残せずガーン

最初の1週間おっぱい→抱っこ→オムツ換えの無限ループと全く寝ないもちさんに、病みかけましたが💦

🐒お猿さんって常にお腹に子猿抱えてますよね。
私たちも同じ祖先を持つ❓️哺乳類何だから
同じように抱っこが一番安心するのかな❓️

ネントレとか、抱き癖とかこの一ヶ月は気にしない❗️と思い直したら気が楽になりました✨️

そんな今日は産院へ体重測定へ行ってきました爆笑

今回は主人は仕事、母もまさかの骨折で付き添えずショボーン
初めての二人だけの外出です。
といってもタクシーでの往復ですが
直前に💩💦、抱っこしたらリュック背負えないー💦など...ちょっとした事であたふた

タクシーでも愚図ってしまい、必殺おっぱいをくわえさせて乗り切ったのですがタクシーの運転手さんが優しい方で私もアセアセしないで対応出来ました✨️

実は1週間前の母乳測定で退院時から母乳量が増えておらずショボーン
体重の増え具合も思わしくなく心配だったのですが、ミルクの回数&量を増やして何とか体重も増えてきていて安心しました照れ

出来れば母乳で...という思いもありましたが
お腹空いて頻回に泣くもちさんを見て泣けて辛くショボーン
ミルク追加して、満足そうに眠る顔を見て私の気持ちも穏やかに

母乳にこだわり過ぎず、もちが一番満足出来る形ですすめたいと思います✨️
とはいえ、おっぱい無しだと寝ないもち
男の子の甘えん坊っぷりを既に発揮しております