トルコ旅行で、久々に高い買い物をした話
ツアーの内容に組み込まれているだけだから…
絶対に買わないよ…
みるだけよ…と思いながら
トルコ絨毯、革ジャンに
エジプトでは香水屋、パピルスと
観光客用に立ち寄るとこ全てで
散財した我が家💸
一番のお宝は…??
トルコ絨毯〜
ツアーに組み込まれていますのでー
と言われても
最初は
え…誰が買うの??
と思うくらい興味なし&高いじゃん!!
でした
最初は織子さんの様子見て…
色々な絨毯のお披露目
ワインやお茶までもらってさ
それでも10-100万の世界!
途中、誰かがお買い上げすると
すごーい👏
なんて拍手もあったのですが
見ているうちに
いいよね…みたいな雰囲気に夫となり
玄関用や丸い形など
値段聞いたり…
珍しく、欲しいなら買ってもいいよ!
なんて言うし…
いらないよ…といっていたのに
いつの間にか
これいいじゃん…ってなったのが夫
シンガ駐在で貸し出し中の家に戻る時
新鮮味が欲しい…
ということ
値段は80万??だったのが
なんだかんだで30万まで値下がり
それでも、そんなカーペットなんて…
と買う気本当なし
オーナーさんは
奥さんがオッケーしないなら
ご主人は買わないよ
なんて私に交渉するまでに…
いやいやいや…
とレストランの時間もあったので
みな出ることに…
最後の最後まで広げられました
でも
レストランに行った後
考えた
物を買わない、無駄遣いしない夫が
珍しく買う気になった
あと
オーナーから
この絨毯があれば
一生の思い出になるよ!
ご主人と一緒にお茶飲みながら…
みたいに言われたことがら
頭から離れず…
夫が買ってもいい…と思うなら買おうか…
と気が変わったのです
玄関マット最終的に4万と言われたけど
母の家と我が家の2枚を無料で付けたらいいよ…
とガイドさんに話してみました
で結局🙆
お買い上げ!
わざわざ、レストランに2往復して
持ってきてもらい
購入証明として
絨毯にサインして
写真一緒に撮って…
玄関マットを2枚無料と考えなかったら
リビング用の絨毯は
22万円です
玄関用、我が家分
4万
コロナで観光客激減
織子さんに支払うお給料がないという
これ、本当だと思いました
織子さんのお給料
トルコ地震の寄付
夫との思い出
と考えました
…
絨毯をレストランで買うって…
…
こちらも
素敵なレストランでした
高い買い物は
忘れない思い出になる…
そう信じて!