最近の子供たちは
お出かけよりお家でダラダラ希望えー?



夫と私は
お休みの日は出掛けたい!
&
子供がいなければ行きたいとこがたくさん
(ホーカー巡り)


なので


ダラダラするなら2人で家いて!と
子供を置いて出掛けようとしましたえー





そうなると
急いで出掛けようとする子供たち



娘はよくわからないけど
色々とわがままが重なって
泣きながら不機嫌になり




久々に私もプンプンプンプンプンプンプンプン




お昼もお昼で
スシローがいいとか
サイゼリヤがいいとか
広がらない…



アセアセアセアセアセアセ


グタグタのままお昼を食べて



散歩がてらバードパーク🦜へ



ガラガラでびっくりポーン


1月にやっていたような
50周年プロモーションとかがないと
人が来ないのかなもやもや!?


あの時は2.5ドルだったということで
年パス買った身としては
それは激安すぎでしょ!!と思いましたニヤニヤ



プロモーション時期の混雑は
散々経験していますが
CNY明けは比較的空いてるということ?



フラミンゴのマネをして
スタッフの方に写真を撮ってもらえるほど…


がしかし…


後ろにいるフラミンゴ🦩が
全く映ってなくて、
全く意味ないニヤニヤ

何やっているんでしょうか…この家族滝汗


汗汗汗汗汗



15時のショー
正直、もう見飽きた感がありましたが



パフォーマンスを見るのは
非日常なので、少しはドキドキします💓



着いたばかりで休憩になっちゃった…


トラム
年パス保持者でも週末は乗れないのですが
ガラガラすぎて乗せてくれましたデレデレ


1番好きな場所



橋の上も
人居ない…


滝のところ…
家族みんなで来たのが3年ぶり



暑さはそこまで感じつつ


色々と
近くで見られて


程よい散歩でした…


初めて来たのは2018年



夫はあれから2回目
私と子供たちは
幼稚園の行事やプロモーションで3回来たので
5回目…あせる


そんな頻繁にくるところではないけど


今回こんなに
空いているが初めてだったので
ノーストレスで違った意味で
楽しめましたお願い


子供たちと遊んだ水遊び場やプレイグラウンドは閉まったまま

さみしいですね…


唯一遊べたのがここ…

今回の収穫は
巣作りが見られたこと!
クジャクの親子が観察できたこと!




トラムとかに乗るのは楽しいですねキラキラ

秋ぐらいにあと一回来るのが最後かな??


50年も続いているなら
閉まらないで欲しいですね…ショック!





この頃、写真とか許可なく
修正せずに出していた💦
修正します。。ショック

行きはゆっくり移動しようと
電車移動したのに
タクシー捕まらない
帰りもタクシーが来ない…と
色々とありました滝汗



バードパークの帰りって
大抵タクシー捕まらない…おーっ!