皆さん、こんにちは花花

5/11に無事元気な男の子を出産したしました立ち上がる

前回の記事で計画分娩の事をお話ししたと思うのですが、

今回はその体験談をお話ししていこうかと思いますにっこり


まず、結論からいうと





もう2度としねぇネガティブ魂が抜ける



です。


いや、割と無知のまま計画分娩に挑んだ私も悪かったと思うのですが、


思ってたよりきつかったネガティブネガティブ


思ってた10倍はきつい出産でした驚き


入院してから出産までかかった時間は


36時間ネガティブネガティブネガティブ


しかもその36時間ほぼずっと食べず眠れずで、

いやもう何の修行だよって感じでした魂が抜ける魂が抜ける

お医者さんや看護師さんはみんな親切で優しかったですにっこり



​5/9 計画分娩入院スタート


5/9 20:00に予定していた大学病院に入院しました。

入院後はご飯を食べられないと聞いていたので、事前にしっかり晩ごはん鍋

病院に着いてすぐ着替えて、すぐにIV(点滴)とミゾ と呼ばれる米粒より小さなピルを子宮口近くに挿入しました。

これが子宮口を柔らかくする働きがあるらしい、、、指差し

人にもよりますが、私の場合は3時間おきに、子宮口の柔らかさを確認し、その都度ミゾを挿入。
(結果的に3粒使用しました)


この時点ではまだ子宮口は1cm。


そのあとはひたすら時間が過ぎるのを待つのみ魂が抜ける


看護師さんが数時間おきに血圧の測定に入ってきました。

まぁ結果眠れませんよね。魂が抜ける


またアメリカでは各個人部屋に担当ナースがいるらしく、


血圧測定だけではなく、担当ナースがシフトチェンジになると毎回挨拶にきてくれてましたにっこり

ありがたい。

けど、寝かせてくれ。今まだ朝の3時ぞ。



長い道のりになりそうだったので、一旦旦那には帰宅してもらいましたにっこり



ベット視点。