面倒くさがりなわりにメイクは好きで、かつてメイクの講習を受けたこともあった。でも、コロナ以降はめっきり適当になっていた。どうせマスクするしどうせ取れちゃうし、マスクにつくのもイヤだしで。


今もファンデーションではなく色付き乳液にパウダーとポイントメイクで済ませてしまっていて、口紅もほとんどつけない。毎日5分で終了。正直に言えば、老けてきてメイクそのものが楽しくなくなってきたのもあるかな。そう変わり映えもしないしなって。


しかし、たまたま見た研ナオコさんのメイク動画が面白くて、ちょっと思い直した。メイクしていく過程が楽しそうで、個性的なメイクが最高に似合っている。メイクが好きなことや自分に似合うものを研究してきている感じが伝わってきて、とても素敵だったのだ。
あと、とにかくお肌や手が美しすぎる…!




最初は、眉も描かないうちからいきなりガッツリ目の周りを黒で囲んでいくのと、まぶた全面に色を乗せていくメイクの強さに驚いたけれど、仕上がってみて衣装も着けてみて、そのバランスのよさよ…。めちゃくちゃカッコいい。


ナチュラルメイクは似合わなかったとおっしゃっていたので、濃いめのメイクが映えるお顔立ちなんだろうけど、この変身ぶりならメイクがとても楽しそうキラキラいろんな色を使ってみたりとか。


職業柄はあるだろうけれど、年齢関係なしに、自分をよりよく見せたりメイクやファッションを楽しんだり、そういう気持ちをずっと持っていたいし、それは大事なことだなと思わせてくれました。


毎日そう時間はかけられないし、素顔とメイク後にあんまり差が出ると怖いので濃いメイクにはしないにせよ、もう少し研究してみようかな。まずはクマやタレ目を目立たなくするメイクなど。


あと、歌の本番でもちょい盛り程度のメイクでやり過ごしてきたので、これから歌う機会にはもっと舞台メイクを意識して仕上げてみたい。それには練習が必要かなあ。