多焦点レンズによる白内障の手術を受けてすでに一ヶ月経ちました。

1日4回、3種類の目薬を差すぐらいで
経過は良好です照れ

で、私が掛けている保険の給付金を申請したんですウインク

生協の共済保険で、ケガの通院用と病気の時にもとガン特約付けた2種類。
どちらも掛け捨てですが、捻挫でもケガで通院したなら給付されるんです。

結果から言うと今回の白内障の手術でなんと両方の保険の合計で
64万円
も振り込まれましたラブ

972000円の自費手術になったのですが、
私の予測では30万ぐらいの給付金かなと…

入院給付金と、片目ずつ2回手術したことになるので手術の給付金も倍にラブラブ
白内障は「女性のかかりやすい病気」に分類されていてそれだと入院給付金も通常は7000円なのに
10000円になるってニコニコ
私の場合、オプションの先進医療特約を付けていなかったからそれだけは痛恨のミスガーン
付けていたら全部が給付金で賄えたんですけどね音符
でも、自費手術になったとしても多焦点レンズの手術をうけたかったのです。

保険給付金請求のために診断書もらうのに6480円かかりましたが、全然平気ですねウインク

この手術終わってから先進医療特約を付けましたよ。月々100円おねがい
これから何があるかわかりませんからね。

病気になってから保険はかけられないから
掛けておいてよかったです。


私が掛けていた保険の一つの方は
L3000コース  



もう一つの保険は10年ごとに保険料が上がっていく医療保険の掛け捨てです。


保険に助けられましたキラキラというお話でした。