先月だったかな🤔

 

うちの職場もついに職員食を提供したいと親族の女から相談を受けて二つ返事でいいですよって返した。

 

二つ返事で了承してもらえると思ってなかったらしくかなり喜んでた。

 

 

 

その前に施設長から職員食を始めたいんだけど詳しい話を親族の女としてくれって頼まれてたわけですよ。

 

でも親族の女、3週間も休暇(プライベート)取ってたから一向に話が進まなくて、なぁなぁに流れるかなぁって思ってたけど

 

職員食提供に私は賛成だし、園児と先生が一緒に食べた方が園児にとってもいいだろうし

 

先生方も自分で弁当用意するより安い食費払うだけで食べられるならメリットが大きいから

 

早く話進めてくれないかなーって思ってました。

 

増えたとしても知れた食数。

 

全然問題なし。

 

だから受けた訳なんだけど・・・

 

 

 

 

食器をどれだけ増やしたらいいかって話は施設長から質問きてて

 

親族の女とやっと話が進んでその返答を施設長に返せたのが3週間後

 

 

 

 

施設長:モモちゃん先生(親族の女)と相談して話進めてくれていいんだよー?

 

 

 

 

いやいやいや、よく言うわ👹

 

それやったら後から「私そんな話聞いてないんだけど!!」って逆ギレするのが目に浮かぶよ。

 

結局そこはスルーしたら施設長が購入してた。

 

ほら、やっぱあなたが管理してんじゃん🤷‍♀️

 

 

 

 

親族の女が「いつまでに注文人数わかればいい?」って聞いてくるから翌月に入る1週間前まで(前月23日前後)にわかればOKと伝えていたけど

 

全く連絡が来ない😇

 

想定内。

 

聞かないと何も報告、連絡してこない

 

だから私含む他の先生たちも色々動けなかったり決定事項がこないから仕事が進まないのに

 

なんでやらないの?私言ったじゃん!!と文句を言い出す。

 

それが親族の女。

 

そして大事な報告も全くしてこないからミスが出る。

 

今週見事にミスが出たけどこっちに落ち度はないので知らぬ。

 

私の前では笑って誤魔化してたけど

 

保育現場や保護者には厨房のミスで〜とか言ってそうなのが目に浮かぶ。

 

理不尽だな。

 

 

 

発注に関しては早急に連絡が欲しかったので、自分で聞くしかない。

 

ので、金曜日の今日発注予定だったので前日の木曜日からリマインドしておいた。

 

 

 

 

私:明日(金曜日)に発注するので職員食の人数教えて下さい

 

親族の女:あ!そうだよね!うんうん!明日までには集計して伝えますね!

 

私:よろしくお願いします

 

 

 

 

期待はしてない。

 

きっとこない。

 

 

 

 

見事に想定内通り今日昼になっても報告に来なかった😇

 

 

 

 

昼食後、再度リマインド。

 

 

 

私:あ、モモちゃん先生。

 

親族の女(モモちゃん先生):あ!職員の人数だよね!

 

私:はい、15時には発注書流しますので人数お願いします。

 

親族の女:うんうん!15時ね!あとで伝えに行きますね!

 

 

 

 

 

まぁ、あと3時間後だから流石に伝えにくるだろう

 

 

 

 

って考えは甘かった😇

 

 

 

 

15時過ぎてもこねぇ😇

 

 

何考えてんだ🫠

 

 

15時15分

 

 

親族の女:もちさん!これでいいかな!この人たちが全員注文するんだよね!

 

 

私:…あの、何日に注文するのかハッキリ書いて欲しいんですけど…

早番、遅番とかありますよね。

日勤だけじゃないんですか?

 

親族の女:うん!全部平日は食べるから大丈夫!

あ、土曜日出勤した場合代休が平日に入るからその日は注文いらないんだよね!

 

私:…代休…そうですか

 

親族の女:あ!まだこの人確認取れてなかったから、この人の揃ったらすぐ伝えにくるから!

 

私:はい…

 

 

 

 

待て待て

 

 

 

食べる人本人がいつ食べるか自分で注文をしてくるもんじゃないのか?

 

私がシフト見て食べる日を拾うのかよ!

 

代休を確認して?

 

食べない日を見るって?

 

途中でシフト変更とかあったらどうすんの?

 

 

 

 

 

 

新しいことを始めるとやっぱり色々あれこれ問題は出てくるものですね。

 

こっちの常識と向こうの常識は合致してないから話がこんがらがる。

 

 

 

 

まぁなんか仕事押し付けられた感強いけど

 

シフトさえ早めに作ってくれればまだいい。

 

仕事に余裕はあるからシフトを確認して食べる人数を把握するのは良いけど

 

シフト変更が出た場合は本人かシフト調整している管理者どちらかが報告してくれないと困るな。

 

園児が急遽休みになって食事が不要になっても連絡してくる先生なんていないから

 

どうなるか知らんけど。

 

 

 

 

 

久しぶりにイライラが募った😇

 

 

 

 

親族の女が自分勝手すぎて😇

 

 

 

 

ぐちぐちと愚痴は溜まる一方です🫠

 

 

 

 

 

 

 

 

▼モラハラ男に言われたモラハラ語録を募集しています😊

DMでモラハラ男から言われた一言を是非是非聞かせください!

動画でアキラに言わせて供養させますw

 

 

 

▼YouTube【脱モラ!】

最新話:職場復帰編 最終話🆕

 

 

 

 

 

 

 

▼本編の他にこんなショート動画更新されてます🆕

 

 

 

 

 

 

ECナビ経由でポイント2重取り!(PR)

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

 

楽天roomで気になるものチェックしてます花

 

 

アキラが声を発してますカラオケ

 

 

メインは漫画投稿

 

 

日常のこととか愚痴が多めかな😂

 

 

インスタと同じような感じ