次女のスマホ・・・

 

 

 

頻繁にチェックはしてませんでした。

 

 

 

親に頻繁に見られるのは嫌だろうし

 

私もいくら子どものスマホだからと言って日頃のやりとりを見るのは気持ち良いものではないのでね。

 

でも見るべき、見なきゃダメですね。

 

小学生については。

 

中学生の長女のも見るけど、長女は分別がついてるので危ういやり取りは一切ない。

 

そこが小学生と中学生の差なのか・・・

 

 

グループLINE・・・

 

うーん・・・

 

うーん・・・

 

クラス全体のグループLINEで勉強の話やパソコンの使い方など情報共有する点については

 

参加しててもいいと思うけど

 

悪口・・・誹謗中傷する内容のグループはダメだよな・・・

 

担任の悪口グループは危険すぎるから目の前で辞めさせた。

 

他のグループLINEで私の陰口っぽいこと(グループ辞めさせられたなど愚痴る感じ)言ってたけどそれはまぁ目をつぶる。

 

だけど次女が参加してなかった同級生の悪口LINEグループに入ってなかったのに

 

新たに作られた少数悪口LINEグループに招待され参加していたのをすぐに見つけた。

 

昨日立ち上げられたばっかりのほやほやグループ。

 

しかも悪知恵が働く子がいて

 

グループLINE名を親にバレないようにと参加者の名前で仲良しグループを装ってる。

 

小5ともなればそういう知恵が出てくるんですね・・・

 

そしてLINEのやり取り画面だと内容がバレちゃうからノートを使ってまで悪口を書く始末。

 

そしてそれに同調してしまってる次女に残念でしかない。

 

明日習い事が終わったら誓約書に署名してもらうことにしました。

 

もうここまで厳しくしないと次女は歯止めが効かなそう。

 

自分の意思でやってるのか

 

友達に嫌われたくない一心で同調してるのかも聞かないとわからない

 

転校する前まではとてもピュアだった子どもだけに転校後は黒くなり始めてて

 

かなり責任感じてます。

 

黒くなる前に気づけなかったこと。

 

転校させてしまったこと(これは不可抗力だけど)

 

悩みが尽きません・・・

 

こんな感じだと次女は反抗期がひどくなるのではないかと今からかまえてます🥶

 

長女は未だ反抗期っぽい感じはないけどこっちもどうなるか・・・

 

子育てはいろんな段階に応じて悩みがしっかりついてくるものなんですね・・・

 

独り立ちしても私のように親に迷惑かける人間もいるしな・・・

 

頑張ろ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼モラハラ男に言われたモラハラ語録を募集しています😊

DMでモラハラ男から言われた一言を是非是非聞かせください!

動画でアキラに言わせて供養させますw

 

 

 

▼YouTube【脱モラ!】

最新話:職場復帰編 最終話🆕

 

 

 

 

 

 

 

▼本編の他にこんなショート動画更新されてます🆕

 

 

 

 

 

 

ECナビ経由でポイント2重取り!(PR)

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

 

楽天roomで気になるものチェックしてます花

 

 

アキラが声を発してますカラオケ

 

 

メインは漫画投稿

 

 

日常のこととか愚痴が多めかな😂

 

 

インスタと同じような感じ