勢いに任せ求人を読み漁ってました。

 

今朝、目覚めて落ち着いた感じがありました。

 

辞める。

 

気持ち半分辞める方向に揺れ動いてます。

 

辞めて転職するのはだいぶ体力使うけど・・・

 

夫にはボーナス入らなかったら転職しようかなって伝えました。

 

ボーナスも入るか入らないかわからない

 

雇用契約書には「有(業績に応じて)」って書いてあったけど・・・

 

 

 

 

辞めるにしても大人しくは辞めたくないw

 

辞めるかどうかもう少し考えないとな。

 

給料は保育園にしては高い方。

 

退勤時間も早いから主婦としては良い。

 

有給も取りやすい

 

休みも取りやすい

 

仕事も慣れた

 

良い面は確かにある

 

けど、自分の努力や改善しようとする姿勢、方法、実行したこと全てを無下にされるのは腹立たしい

 

自分たちの思い通りにやりたいなら初めから意見を出しておいてくれないと

 

こちらはやり損なんだよ、全てにおいて

 

やったらやったで文句言うのどうにか直らんもんかな💩

 

 

 

 

今朝、私より1ヶ月早く入社した正社員の先生に愚痴りました。

 

 

ゴミが増えるからって理由で牛乳つけないってのは、「ないですね」って苦笑いしてました

 

 

そして同じように、その先生も好きにやっていいと言うから好きにやったら文句、批判の嵐www

 

なら、初めから自分でやれよ💩

 

さらに他の先生も同じ目に遭ってるんだとか💩

 

長年いるベテランの先生は諦めの境地なのか?

 

それにも腹立つけど仕方ないって気持ちもわからなくもない

 

 

 

 

そしてこのご時世、いろんな問題があるのに手作りの食べ物を持って帰らせようとしている施設長と親族の女

 

おいおい、マジでやる気かよ・・・

 

無理だろう・・・

 

その責任誰が持つの?

 

私は作らないよ?

 

責任取れないもの

 

どこでどんな菌が付着するかもわからないのに。

 

園で菌が付着してなかったとしても持ち帰って食べて食中毒起こしたら

 

どう頑張っても作って渡した園の責任なんだと思うんだけどどうなんでしょ。

 

怖いから断固拒否します🙅‍♀️

 

その責任を負わないための文書を一枚添付するらしいけど

 

その文書つけたところで責任は園に流れてくるってなぜわからないのか💩

 

しかもその文書つけて手作りの食べ物を持ち帰らせるって

 

保護者からしたら無意識に責任を押し付けられた形になると思うんだけど

 

そんなことされて食べ物もらっても保護者喜ぶか?

 

そんな文書一枚で私たち園は責任を負いませんとか言い逃れできないと思うけど。

 

怖いなー。

 

やるなら自分達で勝手にやって欲しい。

 

とりあえず、文句はきっちり言いたいので今週機会がありそうなので

 

ぶつけてこようかな真顔

 

やられっぱなしは嫌い真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼モラハラ男に言われたモラハラ語録を募集しています😊

DMでモラハラ男から言われた一言を是非是非聞かせください!

動画でアキラに言わせて供養させますw

 

 

 

▼YouTube【脱モラ!】

最新話:職場復帰編 最終話🆕

 

 

 

 

 

 

 

▼本編の他にこんなショート動画更新されてます🆕

 

 

 

 

 

 

ECナビ経由でポイント2重取り!(PR)

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

 

楽天roomで気になるものチェックしてます花

 

 

アキラが声を発してますカラオケ

 

 

メインは漫画投稿

 

 

日常のこととか愚痴が多めかな😂

 

 

インスタと同じような感じ