こんにちわ、もちこです。

突然ですが、あなたは歴史がお好きですか?
私はまぁまぁです。

 

ですが、今回紹介するアーティスト、【レキシ】は大好きです。
レキシの音楽のジャンルは主にファンク。
そしてその名の通り、歴史(日本史)をコンセプトとして立ち上げたソロプロジェクトです。

 

ネタのようなバンドと思われそうですが、曲の完成度が非常に高く、聴きやすく、そして面白いです。歴史を知っていると余計に楽しい。

 

 

 

レキシといえば、まずなんといってもこの曲。

 

 

 

めちゃめちゃ良い曲です。
歌詞が可愛いです。
 
兜をギュッと 兜をギュッと
深くかぶって
そこそこキュートなあたしと一緒に
武士 イン・ザ・スカイ

引用:レキシ きらきら武士
 
 

ただ明るいだけの曲ではなくて、ひねくれた人の心にもすんなり入っていけそうな、ちょっとよくわからないけれど楽しそうなノリ。
そして純粋に曲が明るくて良いです。MVにしてもちょっとオシャレな雰囲気さえ感じます。

 

この曲でコラボしているDeyonnáさんという女性は椎名林檎さんのこと。
レキシとコラボレーションするアーティストは、【レキシネーム】と呼ばれる名前をつけられます。

 

一部の例を出すとこんな感じ。

石川さゆり=邪馬たいこちゃん
スネオヘアー=切腹さん
木村カエラ=かえらの清盛
さだまさし=かんぱくん
山口隆(サンボマスター)=田んぼマスター
大泉洋=ちりちり侍(仮)

 

その人にちなんだレキシネームも見どころの一つ。
大体くだらないネタになっていますが、そこが妙に可愛いのです。

 

 

そしてレキシネームをつけられてコラボした方々がみんな楽しそうで、普段とは少し違う一面を見せてくれるのも嬉しいです。
レキシネームを含めたレキシフィルターがかかると、みんな【レキシっぽさ】みたいなものがしっくりくるのが不思議。

 

 

 


年貢収めるだけなのにえらくロマンチックなテンションですね。
ノリも歌詞もめちゃくちゃ良いです。
【いつか一揆したら ごめんね】なんてお茶目に言っていますが結構大ごとですよ。

 

 

コンセプトにしている【歴史】がそもそもで壮大なドラマというか物語があるので、曲も自然と物語っぽさを帯びます。

そこにコラボしているアーティストが混じると、各アーティストが役者のように見えてくるのが面白いです。舞台っぽい音楽というのでしょうか。

 

 

 

 

 
世襲制、という歌いだしがやたらと切ない。(よく考えると全然切なくない。でもそこがいい)

 

楽曲が本当に良いのですが、それもそのはず、このレキシという方はSUPER BUTTER DOGのキーボードの池田貴史さん(イケチャン)でした。

 

 

 

こちらに語りかけるというより、ちょっとシュールな物語を見ている気分になるので、素直にただ明るくなれる曲です。
楽しい気分にさせてくれるうえに、聴いていてストレスがないのは素晴らしいです。

 

是非あなたも明るくなりたいときはレキシを聴いてみてください。
きっとクセになることでしょう。

 

 

 

 

もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘
(いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)

コサックもちこ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ

 




引用元:日本史が好きな方にオススメ