自己紹介

〜2025.2 自己流妊活でタイミング取れず

2025.3〜 本格的に妊活開始

2025.4     初不妊外来へ

現在、不妊治療3周期目


楽天市場

 


おはようございます😊

1人目妊活中のモチ子です✨









今日は先日から引き続き、私から見た旦那の妊活への向き合い方についてです😊




過去の記事はこちら






旦那が妊活について理解していること

・女性は一定の周期で排卵や生理、妊娠するためのメカニズムがあること

・ホルモンバランスの変化によりメンタルに波があること(私がPMSになっている時は機嫌が悪いから)

・旦那自身の精子運動率がやや低いこと

・旦那の挿入障害により夫婦生活による妊活は不可能であること






上2点は結婚してから教え込みました🤣


妊活始めるまではプラトニックラブの夫婦だった私たちでした🤣


旦那は地味にプライドが高いので紆余曲折有りましたが、この記事付近に綴ってあります







下2つは旦那側の問題であり不妊治療を始めるきっかけだったため、実はかなり気にしている様です😗





旦那自身は不妊治療に理解をして協力的になろうとしています🙆

それについては最初よりも成長したと感じていますし、ありがたいとも思います😊



しかし自分から妊活について触れるのが恥ずかしい、

それでも恥ずかしいと思っていることを私に悟られたくはないという

プライドの高さが垣間見えてしまい、複雑な心情なモチ子です😗






続きは後日書きますね





今日の基礎体温