おはようございます😊
1人目妊活中のモチ子です✨

私は生理が規則的に28〜30周期でくることが多いのですが
そのため排卵日予測もしやすいです🙆
当然、D14付近かなと気になって
排卵日 予測
と検索魔になってしまいます😊
そんな感じで排卵日が近づいてきて、そわそわしてしまうこの頃です😁
毎朝基礎体温を測る時にいつ高温期に入るのか、何度も測り直しをしてしまい
体温測定で10分経過してしまうこともあります🤭
誤差があるかもしれないと何度も測って動きが少ないか等を見てしまい
朝の忙しい時間帯に何しているのだろうと思いますが😅
測り直しの為に朝少し早く起きています🤣
旦那に
体温計の音が何度も鳴っているけど壊れた?
と聞かれてしまいました🤣
そういう訳ではないのだけれど…
今日の基礎体温
排卵予定日より少し早めに高温期突入
明日、病院行くのでどうなるか不安です😓