おはようございます😊
1人目妊活中のモチ子です✨

昨日に引き続き不妊外来に行くまでのことを書こうと思います😊
過去の記事はこちら
①
②
③
④
⑤
⑥
妊活疲れの中、旦那と今後どのように進めていくのかの話し合いを開始しました😥
【選択肢】
①このまま自分達で妊活を続ける
②旦那の遅いことを改善させながら並行して妊活する
(なぜか2,3ヶ月で治せるよ!と自信満々🤣)
③不妊外来へ行く
【それぞれのメリット】
①コストがかからない、気楽に進められる
②コストがかからない、気楽に進められる
③専門家の指導のもと、次のステップに進める
【それぞれのデメリット】
①いつまで続くか分からず時間が過ぎていく可能性
精神的な焦り
②①+旦那へのプレッシャー
③コストがかかる
私の内診や旦那の精液検査、その後の治療と精神的に負担
以上検討して話し合いした結果
私も今年30歳、旦那も35歳を過ぎお互い悠長に進めていける時間的余裕がないこと
可能ならば第二子まで欲しいこと
現状は正社員共働きのため時間>コストが可能であること
そのため
不妊外来へ行こう!
という結論になりました😊
長々と不妊外来行くまでについて綴って来ました😊
皆さんお付き合いいただきありがとうございます😍
次は不妊外来へ行った後のことや今後の妊活についても書き続けるつもりです☺️
また見に来ていただけると励みになります😍
今日の基礎体温

いつも購入しているふるさと納税
母の日用に購入したもの😍
栄養バランス抜群モチ子の職場用お昼ごはん