3歳児検診の視力検査で引っ掛かった息子。

左右の視力差が大きいそうです驚き

眼科の紹介状を持たされるも、そこは予約が取りづらいと評判の眼科(子供の扱いが上手いらしい)

予約の電話をすると空きがないとのこと。

保健センターの紹介状は期限が1ヶ月。

予約が取れないなら保健センターに相談してみますと言うと予約をねじ込んでくれ(カスハラ?煽り)なんとか受診できました。

眼科の方に申し訳ないけど、紹介状もらう時点で保健センターに人気の眼科だから受診できるか心配と相談していたし、どうすればよかったのか分からないんですが…


眼科で処方箋をもらい、医療用眼鏡が作れるお店を紹介してもらうと

アンファンのオグラ眼鏡かトマトグラッシーズとオモドックを扱っている眼鏡店のどちらかでした。


こどもメガネアンファン

子供のメガネといえばアンファン!

アフターフォローが充実しているらしいけど我が家からはちょっと遠い。


トマトグラッシーズ

軽くて弾力がある素材で壊れにくい。

破損してもパーツごとに部品を交換できる。

近くのお店で買えるから調整などに行きやすそう。

子供らしいカラフルなフレームが可愛い。

この中では比較的安いっぽい。


オモドック

鯖江産。大人っぽいおしゃれなフレームが多い印象。

他二つよりちょっと高い。

初眼鏡で壊さずかけられるか、予備も作るかなどまだどうなるか分からないので今回はお値段の面から除外。



ということで、初めてのメガネなので我が家にとっては安心なトマトグラッシーズに。 

正直、まだ3歳の息子には子供らしい可愛さの方が息子の可愛さに合ってる目がハート目がハート目がハート目がハートと親馬鹿な気持ちもあります。

年1回作り直すそうなので、もし使ってみてトマトグラッシーズが合わなそうなら次はアンファンにしようと思います。

もう少し大きくなって、おしゃれなものを好むようになったらオモドックも良さそうニコニコ



左右の度の違いが大きく、レンズの厚さの差が大きくならないように一番薄型のレンズにグレードをあげたこともあり、

トマトグラッシーズはギリギリ助成(4万円くらい)の範囲内でした。




幸い息子は眼鏡の物珍しさと私達も眼鏡をかけていることから嫌がらずにかけてくれていますほんわか

保育園の先生方にかっこいいと言ってもらった効果もすごくありますニコニコ

ちょっと暑くて鼻あての汗が気になるみたいですがアセアセ


トマトグラッシーズは↓のような付属のバンドがあって、付けていると息子は体を動かす活動でも安心みたいです。

汗で汚れそうだから予備欲しいアセアセ

トマトグラッシーズ|TOMATO GLASSES トマトグラッシーズ専用 バンド グリーン

 


あ、あと思っていた以上に眼鏡似合って可愛いですラブラブラブラブラブラブ親馬鹿です。


メガネをかけて治療の効果があればメガネをかけなくても大丈夫になる可能性があるみたいなので

そうなるように祈ってますびっくりマーク