3歳と生後6ヵ月の

男子2人育児中

 
明るく楽しく豊かに暮らす♡
パート社員@育休中
望月じゅんですラブラブ
 
 
ママにとってこんな便利な
デバイスはないと
思っているAppleWatch。

過去記事はこちら


でも


Apple Watch
持っているけど
全然便利じゃない


という声も聞きます。



なので私のApple Watch
使用法が参考になれば
と思いご紹介します♡


今回はAppleWatchを
持っている方向けの記事です。


興味ない方は
スルーして下さいね。


iPhoneユーザー前提ですので
Androidの方は
WENA等Androidの
ウエラブルデバイスが
いいと思いますよー。


早速ですがApple Watch
使いやすくするには
文字盤の設定は
モジュラー択です!!


他の文字盤にすると
便利さが半減しますので
可愛さを捨てて
機能重視でお願いします。


モジュラーにすると
文字盤にショートカットが
多数出るのがいいんです♡


便利に使い倒すには
モジュラーにして
自分がよく使う機能の
ショートカットを
フェイスに集めましょう。


育休中で日々予定の少ない
私の現在の設定はコレ。


現在育休中で
自宅にいることが多く
曜日と時間をわすれがち。


そのため時計を右上に
カレンダーを中央にして
日付や時間が
すぐわかるようにしてます。


今はヒマなのでカレンダーで
予定管理してません。

予定が増えたらiPhone の
カレンダーで予定管理すれば
日付をタップすると
スケジュールも確認できます。


左上はタイマー機能。
キッチンタイマーかわりに
めっちゃ使ってます。


下段左が月の満ち欠けですが
夜に長男がよくお月さまを
見たがるので月齢確認に
使ってます。


下段真ん中はストップウォッチ。
所要時間の計測に使用。
授乳時間とか計ってます。


下段右は天気予報。
気温しか出てませんが
タップすると
1時間ごとの天気がわかるので
出かける前に確認してます。


私の使用頻度が高いのは
タイマーです。
 圧力鍋でご飯を炊いたり
ちょっと煮込んだり料理の時に
キッチンタイマーがわりに
使ってます。

iPhoneのアラームを
目覚ましがわりにしてる人は
ぜひApple watchつけたまま
寝てください。

消音でバイブONにすると
アラーム設定時刻になると
腕のバイブで起きれます。

20分もあれば充電できるので
Apple Watchは
入浴中など起きている時の
充電がおすすめです。
 

今は主婦業メインなので
この設定ですが
ライフスタイルに合わせて
フェイスの項目も
変化させる予定です。

フェイスの項目
たくさんあるので
自分に合ったものを
設定するとよいですね!


今Apple Watchを持っているけど
使っていない主婦の方に
参考になると嬉しいです♡


星ブログに役立つ
     過去記事一覧は
 
星ブログ添削モニター募集中
 詳しくはこの記事から
 
【LINE@でブログ添削♡】
□5日間ブログ添削
□5日間質問し放題
 
をLINE@上で行います。
 
初回限定モニター価格
¥3,000
 
 
仕事や家事や育児で忙しく
まとまった時間が取れない。
 
ブログ指導受けたいけど
セッションを受けに
出かける余裕がない。
 
子どもがいるし
家族の目が気になるから
ZOOMやskypeは無理
 
そんな方にも、
LINE@のみで完結
5日間質問し放題なので、
安心してご利用いただけます♡
 
あなたの都合のいい時間に
LINE@をチェックするだけ。
隙間時間を有効に使えます。
 
1対1のトークなので、
内容を他の方に見られることは
ありません。
誰にも知られず受講できます。
 
ブログのお悩み
一人で悩まず
私と一緒に解決しましょう♡
 
【LINE@でブログ添削】への
お申込み、お問い合わせは
LINE@から【ブログ添削希望】と
メッセージください!!
クリックお待ちしています!
下矢印下矢印
友だち追加
 
又はLINEのID検索で
@fia6648d
で検索お願いします。
アットマークをお忘れなく!
 
 
■アクセス16220倍?

 
■人気記事
 
 
■3歳長男育児中
 
 
■0歳次男育児中