『がんになって良かった』

このタイトルを見てどう思いますか?

 

 



先日Twitterで

この言葉をよく目にしたんで

下三角私なりに言葉にしました。

 




 

率直な感想はこの通りなんですが

 

 

がんになって良かった〜って思う人って

いないように思うんです。

 

 

 

ただ、そう発言された人もいる

ということになります。

 

 

====

 

 

『がんになって良かった』

 

 

これは

テレビの中での発言だったらしく

(私はそのTVを見ていません)

 

 

もしかしたら

色々な経緯からその言葉だけが

切り取られていたかも…

 

 

なんて考えもしました。

 

 

 

 

私も良いきっかけだと思い

がんになって良かったこと。。。

 

 

(Twitterも無言フォローOKなのでお気軽に)

Twitterフォローはここから

 

 

 

 

解説しますと、、、

 

 

 

■友だちがたくさんできた

大人になってから

親友と呼べる人もできました


 

 

■人生有限と気づけた

わかってはいたけど

ちゃんと理解するって難しいよね

 

死ぬって遠い存在だったのが

近くに感じたのは生まれて初めてだから

 

 


■やりたいことをやることができた

小さいことでもこれやってみたいな、

行ってみたいなとか。

少し難易度高くても実行しています!

 



 

 





 

人はいつ死ぬかわからない

もし突然…

ってなったら遅いので

 

 

 

人生悔いなく生きて

 

いつ死んでも

「あぁ〜楽しい人生だった!」

って笑って死ねるように

(でもばあちゃんになってからね!)

 

 

 

まぁ、

パッと出てきたのはこんな感じ!

 

 

 

 

こう言うのをキャンサーギフトとも

言うらしいです。

(個人的にはあんまりしっくりこないですが)

 

 

 

 

====

 

 

がんの話だけじゃなくて

何にでも当てはまると思うんですが、

 

 

ものは考えよう。

 

 

『がんになって良かった』も

伝え方・考え方を変えるだけで

 

 

簡単にネガティブな思考から

ポジティブな思考に変わったりする

 

 

 

====

 

ただ単に

『がんになって良かった』と言うより

 

 

がんにはなりたくなかったけど

がんになったから

気づけたこともあった。

 

 

なら、

すんなり入っていけるような気がする。

 

 

 

 

まぁ結局伝えたい内容は

一緒なんだろうけど

 

 

 

 

皆さんも

『がんになって良かった』

ことはありますか?

 

 

 

Twitterでは少し荒れていましたが

 

 

ここでは少し前向きに

考えてみようかと思います。

 

 

 

まだ気づけていないことも

あるかもしれないので

 

 

 

良かったら

コメントしてください爆  笑

 

 

 

でもやっぱり

がんになって良かったってことはない!

って人も是非!!

 

 

 

 


 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

チャンネル登録本当に嬉しいです
 
Twitterも更新しています!
 
闘病中の写真も過去画像にあります!
 
フォローしてね!
 
やしの木オススメコミュニティやしの木
女性特有のがんのオンラインコミュニティ
 
若年性がんAYA世代のコミュニティ

下三角子宮体がんの
他の方のブログも見れます
にほんブログ村 病気ブログ 子宮体がんへ
 
ーーーーーーーーーーーーーーー