<11/12の日経先物の値動き>
51170-210-140-200-120-160-120-150-110-160-110-140-110-150-010-050-50900-930-860-890-770-860-830-870-840-920-890-930-810-850-700-730-680-750-630-670-580-780-750-810-730-760-720-760-710-780-720-830-740-770-700-790-650-700-630-740-710-750-710-760-730-770-700-910-780-870-840-950-900-950-910-940-880-920-870-010-940-980-920-950-920-970-920-950-910-940-900-950-920-950-920-950-900-060-900-960-930-990-870-900-870-900-850-940-850-890-860-920-870-000-930-050-980-010-970-020-990-060-950-980-930-960-890-920-850-890-830-860-800-840-760-840-780-810-760-860-700-740-680-730-700-760-680-780-720-830-790-840-770-870-830-870-840-870-810-910-870-930-900-950-920-970-890-970-860-990-960-990-950-050-980-070-000-080-040-100-050-100-050-130-100-150-120-150-090-130-090-170-100-140-040-230-160-200-170-210-160-200-160-390-300-330-280-330-300-340-270-330-250-300-270-320-290-360-330-370-340-430-390-420-320-350-320-360-300-340-270-300-180-220-180-240-200-260-210-310-270-320-280-340-230-280-230-280-240-300-250-280-180-300-210-250-200-260-180-260-210-300-260-290-120-190-150-200-130-190-140-220-140-190-150-270-190-260-200-270-220-290-230-270-160-210-180-230-160-260-230-290-220-530-380-390
<11/12のドル円の値動き>
154.10-155.00-154.50-154.80-
<11/12の相場概況ポイント>
米国の政府閉鎖が下院でも可決して史上最長43日間のシャットダウンが感謝祭前には終了できそうとの安堵感からドル高は進み、ダウ平均は2日連続で史上最高値を更新。AMDがデータセンター向けに大幅な収益成長を伝えたことやシスコの好決算などAI関連の好調さは確認できたものの個別の反応に終わっている。
<本日の注目イベント>
08:00 (日本)企業物価
09:30 (オーストラリア)失業率
16:00 (英国)GDP
16:00 (英国 0.20%
20:40 (米企業決算)ウォルトディズニー
03:00 (米国)30年債入札
06:00 (米企業決算)アプライドマテリアルズ
<本日の視点>
予算委員会での質疑は続いているが、円の独歩安も進んでいる。ドル円は昨日155円台に乗せ、ユーロ円は史上最高値を本日も更新してきている。昨年の円買い介入は158円からだったため意識はされてくるが、まだ介入への警戒感は高まっていない。米CPIの発表は見送られるようで、12月利下げに向けての不透明感も。株価の値保ち具合がどうなるか。
本日のメルマガ(第3548号)は「円の独歩安が進みユーロ円は連日で史上最高値、介入警戒もまだない」です!https://www.mag2.com/m/0001419890

