7つの習慣
スティーブン・R・コヴィー著
あらすじ
最優先事項を優先する![]()
-第3の習慣-
ママさんがやる時は…
さらに
家族のために使った時間
自分のために使った時間
これを色分けした方がいい
気がしました![]()
![]()
次に、3日間
実際に何に時間を使ったか
15分単位で記録する![]()
最初に推測した割合と
同じだっただろうか![]()
時間の使い方に
満足しているだろうか![]()
何を変えれば
よいだろうか![]()
「家族のために
自分ばっかり家事をやっている
」
そんな気持ちって
あると思うんです
それを可視化して
家族で話し合って
分担できればいいよね![]()
※そのために
部屋のモノを減らして![]()
片付けを楽にしたり![]()
料理しやすくしたり![]()
服を減らしてクローゼットに戻しやすくしたり![]()
私のYoutubeもヒントになると思います✨
https://www.youtube.com/live/21KWQkaD8JE?si=N1-m6ssgHqxO72Wb
グッときたポイント
子どもが大きくなってからじゃ
家族の時間が減るだろうし…![]()
今しか一緒に過ごせない
はずだけど・・・![]()
結局
子どもの世話ばかり…
と思ってしまう…![]()
子どもとの時間を
楽しめていないことに気づきました・・![]()
こんな人におすすめ
家事で忙しい…![]()
やってもやっても終わらないと感じる人![]()

