こんにちわ~![]()
4月23日(水)
お昼の
ライブ配信です![]()
午前中の活動
お疲れ様で
ございました![]()
![]()
こちらのチャンネルで
お昼の休憩
していって
くださいね!(^^)/
おもちってどんな人?
手放す片付けでお部屋スッキリ
\すごい!お部屋キレイになったね!☺/
▹片付けで部屋を広くする
▹テレビなし⇀読書と会話を楽しむ
▹39㎡ 1LDK⇀3人家族暮らし
🌿モノが多い部屋⇀片付け体験談を発信
🌿モノが少ない⇀家事も分担しやすい
🌿キレイな部屋で「ゆっくりとした人生を」
このチャンネルは
「見るとお片付けしたくなる」
チャンネルです
モノは少なく
余白は多く
心地よく
快適に
過ごすために
私自身が
・学んだ事
・実践した事
を紹介して
おります![]()
今日は
下駄箱
片づけてみました!
「私も、そうかも!」
「いや、ここは違うな!」
と
聞きながら
皆様の参考にして
頂けると
嬉しいです![]()
![]()
下駄箱
なんだか匂う。。。
という事で
「掃除しよ!」
と思い
中身の
全部出し
しました!
出した靴はどこに置く~?
太陽光にあてると
色あせちゃうじゃーん
と思った皆様
正解です!!
長時間
出しっぱなしNG!!
でも…ですね
靴を履いて
出かける時って
太陽光の下
ですよね??
その
明るい光の下で
いつも履いている
靴を見ると
自分で
思ってた
よりも
靴が
汚れて
います!!
ここで気になった靴は手放す!
という事で
私は
サンダルを1足
手放しました
余談ですが
私は本日から
スニーカー1足
生活に
なりましたw
足りなかったら
この夏に
履きたいサンダルを
買います♪
いざお掃除開始!
という事で
その待ち時間には
ちょこちゃんライブ配信の
ヨガをしまして♪
ピカピカの下駄箱が
からからに
乾きましたら!
棚に戻すモノをちょっとだけ厳選してみる
という事で
全然履かないのに
手放せない
スニーカーは
段ボールや箱に入れて
各自のクローゼットに
持ち帰って頂きました![]()
繰り返しになりますが
棚に入れるモノは
いつも使っているモノ!
使わないモノを
保管する場所
ではありません
使わないモノは
手放していき
欲しい時に
また買いましょ!
靴以外にも…
こんなモノが
入ってました
ガムテープ
カッター
★印鑑
?電動自転車の充電器
ヘルメット
フリスビー
ラジコン
?非常用マッチ&ランプ
?非常用充電器
工具
傘袋
画鋲
★靴ベラ
★印は
玄関に合った方がいい!
と思うので残しました
太文字も
なんとなく
引き続き
靴箱に
残してみました
それ以外は、
所有者のお部屋に
持ち帰り
使用用途は同じなのに
2つ以上あると
やっぱり
だぶついてくる。
ので
減らしてみました
傘自体も
私は10年以上
使っていました
ダブルで
持っているという事は…
実は
どっちにも
気に入っている部分と
気にいらない部分が
あるんだと
気づきました。
長い傘☞大きいから雨風しのぎやすいけど、
電車移動にはちょっと
邪魔だと感じる事も。
学生時代に丸井でお気に入りの1本を
探して、バイトの日給
全部出して買った傘。
折り畳み傘☞軽いし、持ち歩きに便利だけど
広げた時に小さくて濡れやすい
あとお気に入りではなく
なんとなく、コレでいいや、で
買ってた
という事で
お察しの良いかたは
もう
おススメの折り畳み傘を
コメントで
教えてくださっている
頃でしょうか?w
そう
大きく広がって
濡れにくい
折り畳み傘を探して
買えばいい!
今の時代なら
きっとありそう!
ということで
完成した
下駄箱が
こちら💁



