シンガポール旅行に行ったので、そのときの様子を綴っていきたいと思います。
(今回の旅行もツアー、ですが…安定のボッチw)

マーライオン
シンガポールは、中華系、インド系、マレー系などが住む多民族国家です。
共通語は英語、同じ民族同士ならその民族の言語で会話しています。


気候は日本のような蒸し暑さがあり、1年中続くという…(^^;)。旅行中、風があまり吹かなかったので堪えましたw
帽子や飲み物は必須です。
飲み物…というと、屋外で飲んだり食べたりするのは罰金になるかもなので注意です(!)。

旅行前に、シンガポールに行ったことがある友人から、
「現地でガム噛んでたら、罰金になるから気をつけてね」
と言われ、ネットで調べてみるとガムの持ち込みすら禁止(!)。
屋内なら噛んでいてもいいだろうと思っていたので、あぶないところでした(汗)。


都市部は超高層ビルが数多く存在します。
シンガポール ビル群
ここまで高いビルが林立するのは地震がないから、とのこと(台風も来ないらしいです)。
当たり前ですが、国によって建築基準法も違うんですかね。肌で知りました。

国の面積が小さい理由もあり、高層マンションも数多くあります。
ちなみにガイドさん曰く、シンガポールのお年寄りはマンションをあまり好まないそうです。
刑務所のように感じるから…という理由で。
生まれたころからマンションを見ている自分には無かった発想だったので、興味深かったです。

あと、シンガポールではスコールがあるので洗濯物を干すタイミングが難しいとのこと。
朝に干して帰ってきたら、びしょ濡れだった…(´・ω・`)みたいなw


独立記念日(8月9日)が近づいているということで、マンションでも国旗を掲げているのが目にとまりました。
シンガポール 高層マンション


そうした中、観光していると――
バラバラバラとなんか効果音(?)が…!!

なんかきたーー!!!
シンガポール 独立記念日 リハーサル


うおおおおおお!!??
シンガポール 独立記念日 リハーサル

うおおおおおおおおおおおお!!!
シンガポール 独立記念日 リハーサル

そして…!(キラッ☆)
シンガポール 独立記念日 リハーサル

上からくるぞ!!!
シンガポール 独立記念日 リハーサル

うおおおおおおおおお!!!
シンガポール 戦闘機

援軍が来たぞー!!!(謎)
シンガポール 独立記念日 リハーサル

なんというシャッターチャンス(和製英語)。
このあと、どこからか空砲?もあって、めっちゃテンション上がりました! 
なにが起こっているんだ状態。

行われたのは独立記念日のリハーサル。リハでも盛大なので、本祭(?)ではどうなるのw 
本祭を見てみたいけど、リハーサルだけでも巡り会えたので良かったです。プライスレス。


今回、旅行するにあたってニンテンドー3DSを持っていきました。
目的は、外国人とすれちがい通信をすること!
実は国内でイタリアの方とすれちがい通信をし、感動したため。
すれちがい通信 イタリア


そしてシンガポールでのすれちがい通信の結果は…
シンガポール
すれちがい通信 シンガポール

オランダ
すれちがい通信 オランダ

アメリカ
すれちがい通信 アメリカ

カナダ
すれちがい通信 カナダ

と、なりました。ちなみに日本の方ともすれちがいましたw
すれちがいの頻度は、国内に比べ少ないと感じましたが、外国の方とすれちがえて嬉しかったです。
たぶん国内でも、外国人が多くいる観光地や国際空港ですれちがいできるのかな?


次回につづく。