結婚相手となる人が

自分の実家なり、育った街の比較的

近くがいい。(たとえば、近隣県)

 

結婚する相手は、好きになった人だから

遠くだろうが、外国だろうが、

関係ない。

 

 

 

あなたは、結婚する時

どっちを選ぶほう?

 

 

そだった街の近くの人にこだわる。

 

住んでいるところから

遠く離れたくない。

 

お見合いの条件をあげると

想定して、

収入だけでなく、

学歴だけでなく、

住む土地にこだわりがある。

近隣県くらいにしたい!

っていう人。

 

 

環境が変わらないほうが

生きやすいし、

結婚した後も

何かと実家に近いほうが

心強いし、助かるし。

 

相手の住む場所の優先順位は高い!

 

 

 

 

一方、

好きになった人、結婚したいと思った人に

よって、どこに住むかなんて、

関係ない。

 

知らない土地にいくことになっても

構わない。

 

結婚した人といれるだけで

幸せ。

 

新しい暮らしをつくっていくわ。

親と近くに住みたいとも思っていないし。

 

 

あなたなら、どっちを結婚生活を選びますか?

 

 

 

東京あたりでは、

東京23区にこだわるとか、

東横線沿線にこだわるとか

聞いたことがあります。

 

 

 

一方、出来るなら外国で暮らしたい

と思う人もいたり、

結婚相手は海外赴任という人も。

 

 

それは、それまで住んだ土地の影響を

どれだけ

 

受け取っているか?とか

土地のエネルギーや雰囲気を

感じ取るほうなのか?

 

というのもありますね。

 

それまでの親子関係も

反映しますね。

 

 

育ったところに対する愛着か、

結婚相手と、未来へ新しい可能性への

チャレンジか?

 

 

 

 

わたしは、こだわらないほうです。

結婚相手と思った人が

遠くに住むことになったら、そうする。

 

 

独身の頃、親が持ってくる

お見合い相手には、

東京住まいとか

海外赴任とかありました。

 

はねっかえりだから、

遠くに住んだほうがいいんだろう。

と思ったのでしょうね。

 

 

でも、

結局、偶然地元の人と

結婚しました。

(実家まで、車で15分)

 

 

 

実際生活してみた結果・・・

 

わかったこと。

 

安心感がある・・・というのはあります。

子どもがいると、

おばあちゃん、おじいちゃんの

存在はありがたいですから。

 

親孝行にもなっているようです。

 

 

 

主人の妹は、東京にお嫁にいっています。

 

毎年、欠かさず帰ってきますから

やっぱり、自分の親や地元が

いくつになっても恋しいのでしょうね。

 

 

これも人それぞれ。

 

けれども

わたしたちは、その時は

気づきませんが、

 

土地の持つエネルギーや 

親子の相性が

無自覚に及ぼす影響は、

確実にありますよ。

 

 

親子の距離が近いということは、

自分だけでなく、

自分の子どもに無形のもの

伝えていきます。
(※親子関係が悪くなければ)

 

 

今は、近くに住む良さを

わたしは感じます。

 

これは、子育てをどこでしたいか?

にも通じることかもしれませんね。

 

 

 

あなたは、自分の幸せな結婚のために

住みつづけた場所にこだわる?

こだわらない?
どっちがあなたにとつて

幸せな結婚生活となるでしょう?

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ。

30才までに結婚子持ちVS40代後半で結婚二人暮らしどっち?

 

image

 

 

KAT-TUNハート現在受付のサービスKAT-TUNハート

 

・あなたの生かす生き方相談・個人コンサルティングココ! 
 

・自分らしさを生かし幸せに仕事をしたい人の3か月継続コンサルティングココ! 

 

・幸せなお金塾…1か月1回のグループ塾 ココ!