
3歳4ヶ月★進級3日目
今日もお姉ちゃんは渋り気味で、かんな先生が出てきてくれてなんとか登園していきました~
でもしばらくひっついていたので、やっぱり進級した影響かなぁと思います
最終的に、
「ママいちごつみ(チョコ)買っといてね~?」
と言いながら、かんな先生に
「いちごつみってなにー?」
と言われながら消えていきました(笑)
ちなみに妹ちゃんはさっさとホールに消えていきました
妹ちゃん、登園しぶりはないんですけど、
3日、4日と2日連続で園でおもらしして帰ってきたんですよね
もしかして進級関係あるのかな?と思っていたところ、今朝初めておねしょしました
平日は旦那の帰宅が遅いので、子供たちは私と寝てるんですが、昨日は妹ちゃんはパパと寝てたんですよね
そしたら今朝5時頃に旦那の
「ねぇ…おしっこした…?」
と妹ちゃんに話しかける声が
寝てるフリしようかなーとも思ったんですが←
起きて妹ちゃんのお尻をさわってみたところ、
びっしょびしょでした(笑)
旦那の布団で良かったーーー
防水シーツ敷いてるので敷き布団は無事でしたが、掛け布団に染みていました
朝から洗濯大変でしたが、敷き布団だとコインランドリー行かなきゃいけないので良かったです
ここ最近おもらしなんてしてなかったので、進級して環境変わったことが関係あるのかな?
と思ったりしてます
もしかしたら、先生少なくなったから園でトイレ行きたいって言えないのかも?と思ったり
昨日は担任の先生が1人お休みだったので、フリーの先生が多かったと思うんですよね。
今日もその先生お休みみたいなので、今日はどうかなー
てか今書いてて思ったんですが、
昨日園の感染症の掲示板を見たら
3日と4日でコロナ5人出てたんですよね
(全員2歳児クラス)
もしかして担任の先生コロナ…?
この進級直後の時期に連休とるかな?なんて思ったりもするので…
蔓延しないことを祈ります
~最近~
最近は、よくイオンのフードコートに行っています
子供たちもしっかりハッピーセットを覚えたので
子供はマック、大人ははなまるうどんを頼んでます


妹ちゃんはうどんも大好きなので、中を頼んで取り分けてます

マックとうどんならほぼ汚すことはないので、だいぶ楽になりました

4月16日からはシルバニアとトミカなので、行く予定の方も多いのでは?

シルバニアは人形ではないので残念ですが、
ぜひ行こうとおもってます

そういえば、おとなりさんに赤ちゃんが産まれたんですけど、久々に赤ちゃんの泣き声を聞いたら可愛くて可愛くて

家の構造的に、在宅してると全然聞こえてこないので、外に出た時とかに聞こえるとつい聞き入っちゃいます

うちの妹ちゃんもたまにバブバブ言って赤ちゃんのフリすることあるんですけど、全然違いますよね(笑)
そもそも赤ちゃんは「バブバブ」って言わないし

この前旦那が帰ってきたときに、
「今車からおりたら隣の赤ちゃんの泣き声聞こえてさぁ、👂️🖐️←聞いてたらすごい足音聞こえてキツネが全速力で後ろ通ってったわ」
と言われたんですが、キツネは置いといて←
うちの旦那って立ち止まって赤ちゃんの泣き声聞くほど子供好きなんだなぁと少し驚きました

そして、産後旦那のことが嫌いすぎて子供から4ヶ月近くも里帰りして遠ざけて悪かったなぁと今さらながら思いました(笑)
(最近はそこまで嫌いじゃなくなりました
)

今月から業務内容に面談が加わり、さっき落とし込みしてもらったんですが、さっぱりエクセルの使い方が分からず不安でいっぱいです

そしてエクセルで資料作ってと言われても全っ然つくれない

Googleで調べたりはしてるんですが、どなたか初心者向けのエクセルのやり方書いてるURLとかYouTubeとかご存知でしたら教えてください🙇♀️