3歳4ヶ月★2歳児クラス終了( ;∀;)
昨日が2歳児クラスの最終登園でした~
(今日は年度がわりの準備のため自宅保育推奨日)
もーーー寂しい
先生は誰になるのーーーー
結局一番はそこ
3歳児クラスになると先生も減るし。。
おそらく3人なのかな?
今は園児24人で担任5人なんですが、
多分30人くらいのクラスになるっぽい
本っ当に失礼な話しなんですが…
2歳児の先生は4人とも若くて、進級説明会で発表された時はめちゃくちゃ不安でした
(秋から担任が1人増えたので当初は4人だった)
しかも1人は受け入れの時にうちの子達が一番泣いてた先生で、1人は入っていきなり担任を持つことになった先生で挨拶の時に声が震えてたんですよ
そしてリーダー先生は顔が怖くて…
(実際は緊張してガチガチだっただけでめちゃくちゃ良い先生でした)
え、大丈夫かな?
って失礼ながら不安しかなかったんですが
みなさんとっても一生懸命に保育してくれて、
時にはちゃんと叱ってくれて
子供たちの成長をいつも楽しそうに報告してくれました
子供たちも先生大好きで
色んなことを教えてもらってたくさん成長させてもらえました
怪我してくることもほとんどなかったな
あっても双子同士のケンカがほとんどでした
毎日たくさんのお絵かきを持ち帰ってきたんですが、先生もいっぱい絵を書いてくれて
妹ちゃんのリクエスト通りに「大きい◯◯お姉ちゃんプリンセス」を書いてくれたり
最近はお迎えに行っても「まだお絵かきしたいから帰りたくない!」となるほどお絵かき大好きになりました
だいすきなまんだら
お迎えが本当に本当に大変で、
歩かない&ベビーカー乗らないで
徒歩4分の距離なのに30分以上かかったり。
辛すぎてバス通園できる園への転園を検討したこともあったんですが、先生が良いし園自体はとても気に入っているし、子供たちがお誕生会をずっと楽しみにしていたこともあって悩んで悩んでやめて。
冬になったらやっぱり後悔するかな
なんて思っていたんですが、
子供たちが上靴を履かなくてなかなか登園できない&テンションあがって走り回り、帰る準備をしなくてなかなか帰れない
ことが続いていた時期に、
担任の先生が
「おかあさん大変ですよね?」
と気にしてくれて、
それから毎日先生が登園の時も帰りも手伝ってくれるようになりました
(担任以外の先生にも周知してくれていた)
園の外まで着いてきてくれたり、なんとかソリに乗るように声かけして気分をのせてくれたり、本当に良くしてもらいました
ありがたすぎた
そして最近は先生のお手伝いがなくてもスムーズに帰れるようになりました
成長したなあ
4月からきっとまた登園しぶりはあると思いますが、だましだましなんとか通ってもらおうと思います
あとは担任の先生しだい
1人は持ち上がりますように
明日進級説明会なので、ドキドキしながら発表聞いてきます
また去年みたいに子供のかわいいところ発表させられるのかな…
旦那は仕事なので、その間だけ子供たちは預かってもらいます
子供たち、環境かわって大変だけどがんばれ
そして、4月からECCジュニアの課外教室(保育園で受けられるやつ)をはじめることにしました
2人分だと料金もなかなかなので悩みましたが、自分の性格上、絶対に自分で教室に連れていくことはしないし、子供に体験動画を見せてみたところ、やりたいやりたい!というので
良い機会なので申し込んでみました
(月謝は安いのですが、教材費が高い)
ふたりとも、今から楽しみすぎて毎日英語のうた歌ってます
お遊びベースみたいなので、うちの子達にも合ってるかなと
お勉強!って感じだったらやらなかったかな
ひとまず1年やってみて、楽しんでやるようなら来年も継続しようと思います
保育料無償化になるのでその分貯金できるな~と思ってましたが、そう上手くはいきませんね(笑)
初回は見学できるそうなので、見学してきます
たのしみです
私はというと、
職場の業務の状況がかわり、10月に今の部署に一緒に移動してきた先輩が4月から前の部署に支援で数ヶ月戻されることになり
実は私も有力候補だったことをあとから聞かされてふるえました…
戻されなくて良かった…
私は時短勤務なので影響ないですが、
業務時間が変更になったりして、環境が少し変わるのでちと不安です
なんと、私が土日祝休みなせいで同僚2人が土日祝絶対出勤という申し訳なさすぎる状況になってしまいました
(管理者1人減って3人で、基本1日2人いないといけないので…)
数ヶ月の運用なので、頑張ってその間を乗りきりたいと思います
今日、はじめて妹ちゃんにオムツを履かせずに寝てみたんですが、無事におねしょせずに朝を迎えられました
土日は早く寝るので今日漏らしちゃうかもしれませんが、ひとまず2人ともオムツは完全に卒業かな?と思います
~最後に~
先日義母に
んーだってもう3歳でしょ?
(もう取れてるべきでしょ?)
と言われてうざかったでーす