右腕の痛みと痺れが更にヤバくなってきました。

このブログもかなり書きづらいです。

『だったら、無理すんな!』と言われそうですが、ムカつくので吐き出します!!

 

藤原先生にメールで相談しました。

私の質問と先生からの答えです。

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・

pom

右の肩甲骨から腕、指までの痺れが怖く感じています。休ませれば治ります。前は触っても冷たくはありませんでした。昨日から触ったら左側より冷たいです。

先生

以前は右ではなく左でも少々訴えられていた時期があったようで、マウス等を右手で操作する事になってから、右肩甲骨や右腕全般に症状をご自覚なされているようですが、
休ませれば治り、冷たく感じ、と言う状況下であれば、血行障害に伴う頚椎6番7番8番辺りの微細な神経障害かと推測されます。
今は幸いにも休ませれば治り、で済んでおられるようなので、極力使わないで過ごされれば自然回復に持ち込める可能性もあります。

ベンゾ離脱の交感神経症状由来の1つに筋緊張や筋硬直も多くあるかと思うのですが、
仮にも交感神経系優位が持続されている場合、筋細胞の内部を走行している血管の収縮も生じている事にはなりますので、
よく使用する部位に関しては、pomさまのようにも2次的な神経障害へ発展し易いものと思います。

今、右手右腕に無理を掛ければ、症状自覚も長時間となってしまい、症状の苦しむお時間も延長され、
休んでも中々治らないと言う状況も懸念される事から、少々右腕の使用頻度を落としたほうが良いと思います。

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・

だそうです。

これってこれ以上無理をすれば後遺症が残るかもしれないってこと?

 

ふざけんな!!なんでこんな薬でここまで痛めつけられなきゃいけないんだよ!!

 

バカじゃねえの?こんな薬を安易に処方すんなよ!!

制約が多すぎるんだよ!あーーーーーーーーーっムカつく!

ムカつく!ムカつく!

 

治ると処方された薬で筋肉減少とかワケわかんねーから!!

『焦りや苛立ち』どころじゃねーよ!!!

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・

 

今までなるべく控えていましたが「自分のブログで辛い時は辛いと書いて気持ちを吐き出すことで楽になる」と言って下さった方がいて本当に嬉しかったですキラキラキラキラ

ありがとうございましたイエローハートピンクハートブルーハートハートグリーンハート

 

吐き出すだけ吐き出したので、また我慢を頑張りま〜すルンルン

(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)