ご覧いただきありがとうございます
我が家は
アラフォーパート主婦の三姉妹まま
歳上夫、
中学生長女、
小学生次女、
小学生三女の5人家族です
今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…
そして姉の借金が発覚…
元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や
家計管理に励んでいます
春休みに下の子達も突入して数日経ちましたが
毎朝ヒィヒィ言ってます

お弁当作りがやっぱり大変で…
今週は5人分作らなくてはいけない日があったのですが
お弁当五個はやっぱりしんどかったです…

下の子達はほぼ毎日お弁当となるので、食材の減りも早いです

よくお弁当は残り物詰めるだけだから全然楽だよーっていうママさんとかいるじゃないですか?!
確かに残り物や作り置きの副菜も詰めてるんだけど、お弁当箱×5個に詰める作業自体が私にはしんどいです

彩りを気にしながら(自分のは良いんですけど夫と子どもたちのは気にしてます)子どもたちの好き嫌いを気にしながら詰めていかなきゃいけないし…

要領が悪いだけかもしれませんが、三姉妹ママにとってはヒィヒィもんです

学童弁当、まだまだ続くし終わったと思ったらこれから長女がずっとお弁当だから先は長いな
←遠い目

新年度の準備は溜め込まず、ちょこちょこやっているつもりなのですがそれでも追いつかない感じ

小学校の書類記入は新学期入ってからだしな

ちなみに学校に提出する書類などに地図書くやつあるじゃないですか?!
元々地図をプリントアウトしてしようしてましたが、
あれも新しい学年になるたび毎年のように差し替えなので
数枚印刷して保管してあります
そうすると毎年パッと貼り付けるだけなので楽ちんです。


そしてなぜかパートもこんな時に限って業務内容がハードスケジュール
年度末ですしね


流石に疲れました

バタバタがGWあたりまで、しばらく続きそうですが身体を崩さないように体調管理に気をつけていこうと思います
