ご覧いただきありがとうございますラブラブ
我が家は
アラフォーパート主婦の三姉妹まま
歳上夫、
中学生長女、
小学生次女、
小学生三女の5人家族ですひまわり
今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…ネガティブ
そして姉の借金が発覚…魂が抜ける左矢印NEW
元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や

家計管理に励んでいます!


児童手当が支給されました電球

今回ももちろんそれぞれの口座にすぐさま全額貯金です札束

10月からの児童手当は2ヶ月ごとの支給になるようで、今年は10月・12月と、あと2回支給される予定ですねニコニコ

次回の10月は今回と同じ金額コインたち

12月の支給から

長女 10,000円
次女 10,000円
三女 30,000円となり

月50,000円×2ヶ月分で10万円支給ということでよろしいでしょうか?ポーン


三女の増額の分は貯金か、NISAの積立金額増額に使用するか悩ましいですが…

ひとまずは現金貯金を増やしたいなぁと思ってますラブラブ





衝撃の事実なのですが、三女が大学進学したとすると夫はその時には


60才オーバーなんですよね滝汗

定年が延びているとはいえ、健康でいてくれて現役で働いているのか…
収入がどうなっているかなどは本当心配なところですアセアセ

私もできるだけ健康でいて末長く働くこと、そして子育てが落ち着いたら収入アップのための転職なども考えたほうが良いのかもって思ったりします不安

ひとまずは今できる限り支出を抑えて、貯蓄を増やす筋肉

本当これに尽きますねニコニコ
子どもたちのためにやるしかないです筋肉炎


イベントバナー

 











>にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ