ご覧いただきありがとうございますラブラブ
我が家は
アラフォーパート主婦の三姉妹まま
歳上夫、
中学生長女、
小学生次女、
小学生三女の5人家族ですひまわり
今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…ネガティブ
そして姉の借金が発覚…魂が抜ける左矢印NEW
元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や

家計管理に励んでいます!


昨年…まさかのくじ引きで部長を引き当ててしまった三姉妹ママ昇天

ぼっち主婦でママとも付き合いのない三姉妹ママにとっては地獄のような一年でした魂が抜ける


有給もPTAや子どもの行事・子どもの通院などでほとんど使い果たし…(中・小・保育園3カ所だと何かとイベントごとや、面談やらで月一くらいで予定入りますよね真顔


なんとか一年やりきり…引き継ぎも終わりましたニコニコ


やっと肩の荷がおりたかと思ったら…


まだ下の子達の小学校×2年分…

残ってる真顔


早めに終わらせたいと思って専門部の方に立候補?!しました不安
次女の方で希望出したけど…(役員は上の子から引き受けるルール)


応募者多数だったようでまさかの抽選漏れしました…ポーン


この現象一年生の時もあって…まさか三年生でもかとびっくり驚き


なるべく低学年のうちに済ませておきたかったけど…皆さん同じ考えですね昇天

気づいたら次女は来年には4年生だ滝汗


※6年生が担当する、卒業対策委員みたいなのは大変そうでやりたくなくて…笑い泣き

できるだけ早めに済ませたくて、焦っています…不安



まぁ、抽選で漏れてしまったものはしょうがない泣き笑い今年は役員仕事がないので

ひとまずゆっくりしよ〜デレデレ

と切り替えが早い三姉妹ママです泣き笑い


長女も受験生なのでなんだかんだ忙しくなりそうですし、今年は役員なしで良かったかもですね。


あと数年は嫌だなーとかヤキモキしちゃう役員決めのこの時期…


なんとか今年は役員免れたお母さん、

まさかのくじ引き引き当ててしまったお母さんも

毎年この時期はなんとも言えない気持ちでいると思います。
皆さん子どものために毎年お疲れ様です泣き笑い


ちなみに高校も親の役員制度があるんですよね?!不安
私立高校に通われているお母さんが、役員になったという話を聞いたことがあります不安

高校まで来たら加入しない選択肢も考えようかな…魂が抜ける

一体あと何年続くのだろう…気が遠くなる昇天


イベントバナー

 


イベントバナー

 本日0のつく日エントリーお忘れなく飛び出すハート






シアートップス499円びっくり




にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ