ご覧いただきありがとうございますラブラブ
我が家は
アラフォーパート主婦の三姉妹まま
歳上夫、
中学生長女、
小学生次女、
保育園児三女の5人家族ですひまわり
今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…ネガティブ
そして姉の借金が発覚…魂が抜ける左矢印NEW
元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や

家計管理に励んでいます!


今年も残りわずかとなりましたが、完全にキャパオーバー気味です不安


  • 長女の手術
  • 度重なる家族の体調不良(最後に次女のマイコプラズマ感染…)
  • PTA役員の部長業務(年末に仕事が佳境に)
  • 習い事問題…
  • パート先の業務(四半期締めが近くてこちらも佳境…)


なんか色々ありすぎてしんどいです不安

大掃除もしなきゃだし…


しかもこれに箇条書きしたことだけではなく三姉妹ならではの問題みたいなのがありますよね不安


例えば次女が発熱したってってなったら仕事の調整、病院の調整があります。
病院の発熱外来って5類にはなったといえ…まだまだ予約枠が別に設けられていたり、どこもかしこも予約が取りづらく予約することだけでも大変なのに時間も指定されていたり…自分の仕事の調整以外にも三女のお迎え時間、長女の塾の時間など何かと3人分絡んでくるんですよネガティブ

そんな感じでヒーヒーしている時に「色々とタスクこなすのがしんどい…」と弱音を吐いた時


夫に鼻で笑われました真顔

「そんなんタスクって思わなきゃ良いんだよ」と
要は夫からしたら主婦の家事育児はタスクって言うほどの仕事じゃねぇだろってことです昇天

そりゃ夫が毎日仕事頑張ってくれてるのは分かる、でも夫が毎日家のこと気にせず仕事に全集中できて出張や接待、飲み会も予定変更することなくノーダメージで気にせず行けるのは

全て家のこと私がやってるからだからー真顔

とイラッとしてしまいました。


何度もいうけど夫は私がパートだから下に見てるのかもしれない。けど、そういう考えの人ってきっと私がバリバリのキャリアウーマンでも変わらないと思う不安この先も夫にこれ以上子どものことや家のことは任せられないと思う(義実家を見てると本当そう思う…義父何にもしないから…)アセアセ

なので私はこれからも調整しやすいパート勤務でやっていこうと思ってます魂が抜ける



あと2週間切りましたが…まだまだやること沢山不安
そろそろ1人時間が欲しいです…チーン


イベントバナー

 






にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ">にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ