夫のお給料が振り込まれました








その額







¥491,568でしたおねがい


(ボーナス無し・交通費込み)



ボーナス無しなのでこの金額でやりくり札束



それでも月額にしたらいただいている方かもしれませんお願い



ナゼカツカツなのか…



毎月家計簿とにらめっこ…



住宅ローンが11万円…

保険代が7万円…

地震保険やNHKなど積立1万円

特別費積立 2万5千円

(固定資産税、自動車税、車検)

夫小遣い 5万円



この辺も高いですね〜不安

ここですでに26万五千円です不安


やっぱ住居が身の丈にあってなかったのかなぁ…



それプラス光熱費、通信費

値上がりしてるから毎月3万近く行く時もありますよ…




そして重くのしかかる子どもの教育費




ここら辺ですでに40万は超える…ネガティブネガティブ



残った分で食費や日用品などやりくりしながら



将来の進学資金×3アセアセ

家のリフォーム費用

老後資金なども貯めつつ



子どもたちとのレジャーも楽しむ電球



結構カツカツ


むかしと違って銀行の金利もほぼ付かないし

税金の負担も重たくなってるから


(年収700万円で年間50万円ほど負担増らしいです不安






※ダイヤモンドオンラインより


やっぱ昔の世代に比べても

きついですね昇天


それで老後の年金も減り続けるから

自分たちで資産運用してなんとかやってくれ


って感じですもんね泣き笑い






イベントバナー

 





にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ">にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ