夫のお給料が振り込まれました電球




その額









485,205円札束札束

(ボーナス夏冬両方無しです)



今月も夫に感謝です爆笑



いつもありがとうございますお願いハートハート




今年度昇給したのですが






住民税が上がってしまったため



来年5月分のお給料までは昨年より2000円ほど手取り減ですえーんえーん




決して少ないわけではないのに、



なぜか毎月カツカツ〜悲しい



毎月支払いのために積み立てている金額も多いです泣き笑い


固定資産税・車検


火災保険・地震保険・自動車保険など


まとまった金額が必要なものは積み立てています札束



なんだか払うものも多すぎる泣き笑い



既に知ってる方のが多いでしょうが


本当にこれからって方には伝えたい…!!!!



子どもが小さいうちが1番


貯めどき真顔キラキラキラキラキラキラ



これは本当ですね泣き笑い



長女が中1になりましたが、

食費だけでなく、色々なことで負担が増えますアセアセアセアセキラキラ



長女が小さい頃、マネーリテラシーなんてものは全くなく不安


かなりの浪費家で児童手当まで使い込むダメダメ主婦でした…えーん



「あの頃から貯めていたら…」


「投資の勉強をしていれば…」


とタラレバを考えて落ち込んで後悔もしますショボーンアセアセアセアセ



でもいつまでも後悔しているだけでは時間ももったいないのでアセアセ



前を向いて、頑張っていきます!!泣き笑い





生きていくって本当にお金がかかりますねネガティブアセアセアセアセ

















にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ">にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ